ダーティペアARTWORKS | 誠品線上

ダーティペアARTWORKS

作者 高千穂遙/著;安彦良和/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ダーティペアARTWORKS:,宇宙を駆ける、最強のガールズバディが帰ってくる!高千穂遙×安彦良和がタッグを組んだ小説「ダーティペア」シリーズ。そのカバーアートや挿絵、鉛

內容簡介

內容簡介 宇宙を駆ける、最強のガールズバディが帰ってくる! 高千穂 遙×安彦良和がタッグを組んだ小説「ダーティペア」シリーズ。そのカバーアートや挿絵、鉛筆下絵まで集めた240ページ オールカラーの豪華イラスト集がとうとう発売となる。ケイとユリは、WWWA(世界福祉事業協会)所属の犯罪トラブル・コンサルタント。「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の難事件を解決してきた。だが、その破壊的な仕事ぶりからニックネームを与えられている。悪名高き美女コンビ、その名も「ダーティペア」――。高千穂 遙が「SFマガジン」(早川書房)1979年2月号に発表した『ダーティペアの大冒険』と同作に続く小説シリーズは、その後のSF界を変える革命児となった。そのビジュアル面を担当したのは、『宇宙戦艦ヤマト』『勇者ライディーン』『機動戦士ガンダム』など、大ヒットアニメで名を馳せていた安彦良和だったのだ。第1作の発表から45年余の歳月を経て、2大巨匠の結晶がイラスト集として甦ることになった。雑誌掲載以降、単行本未収録となっていたイラストも多数収録。カラー原画はもちろん、これまでモノクロ印刷されてきた1色原画もフルカラー印刷の生原画Ver.で掲載する。安彦良和の圧倒的画力で描かれた原画。その描線の味わいや、画材の風合いまで堪能できる画集である。さらに「ダーティペア」シリーズの関係者を集めた、特別座談会の内容を収録予定。SFの名作を世に送り出してきた、クリエイター集団 スタジオぬえの貴重な証言満載の記事は見逃せない。高千穂 遙・安彦良和のファンはもちろん、すべてのSFファンに贈る珠玉の1冊がここに――。 高千穂 遙と安彦良和の2大巨匠が組んだ名作SFシリーズ! 小説「ダーティペア」の世界が豪華イラスト集で甦る!!

作者介紹

作者介紹 高千穂遙1951年、愛知県名古屋市生まれ。1970年、法政大学社会学部に入学。同年、松崎健一を会長とするSFアートの同人会 SFセントラルアートの設立に参加する。1972年、スタジオぬえの前身となるクリスタルアートスタジオを設立し、初代代表となる。1977年、「クラッシャージョウ」シリーズ『連帯惑星ピザンの危機』で作家デビュー。1979 年、「SFマガジン」2月号に『ダーティペアの大冒険』を発表し、1980年同作で第11回星雲賞(日本短編部門)を受賞している。1986年、『ダーティペアの大逆転』で第17回星雲賞(日本長編部門)を受賞。安彦良和1947年、北海道紋別郡遠軽町生まれ。1966年、弘前大学人文学部西洋史学科入学。アニメーターとして活躍し、『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』などの人気作に主要スタッフとして参加。1979 年に『アリオン』を発表し、マンガ家として活動を開始する。1990 年、『ナムジ―大國主―古事記巻之一』で第19回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。2000年、『王道の狗』で第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2012年、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』(原案 矢立 肇・富野由悠季、メカニックデザイン 大河原邦男)で第43回星雲賞(コミック部門)を受賞。

商品規格

書名 / ダーティペアARTWORKS
作者 / 高千穂遙 著;安彦良和 著;
簡介 / ダーティペアARTWORKS:,宇宙を駆ける、最強のガールズバディが帰ってくる!高千穂遙×安彦良和がタッグを組んだ小説「ダーティペア」シリーズ。そのカバーアートや挿絵、鉛
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784768330470
ISBN10 /
EAN / 9784768330470
誠品26碼 /
重量(g) / 785.0
裝訂 / P:平裝
頁數 / 240
語言 / 4:日文
級別 / R:限
尺寸 / 28.0X21.0X1.7CM

活動