魚類の雌雄同体と配偶システム | 誠品線上

魚類の雌雄同体と配偶システム

作者 桑村哲生/編著;澤田紘太/著;須之部友基/著
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 魚類の雌雄同体と配偶システム:,一生の間に雄と雌の両方の性で繁殖できる個体が存在するのは、脊椎動物の中では魚類だけである。雌雄同体の4タイプ(同時的雌雄同体、雄性

內容簡介

內容簡介 一生の間に雄と雌の両方の性で繁殖できる個体が存在するのは、脊椎動物の中では魚類だけである。雌雄同体の4タイプ(同時的雌雄同体、雄性先熟、雌性先熟、双方向性転換)をテーマに据え、魚類の系統樹における各タイプの出現状況、雌雄同体の進化に関する基本的仮説(低密度説と体長有利性説)、さらには行動生態学の手法を踏まえて配偶システムとの関係について具体例をもとに考察していく。『魚類の性転換』『性転換する魚たち』に続く、魚類の性転換・雌雄同体に関する研究を包括的にまとめている。目次:1章 魚類の雌雄同体の系統発生、進化理論と配偶システム(桑村哲生) 2章 同時的雌雄同体魚類の配偶システム(澤田紘太) コラム1 魚類の性決定・性転換の分子機構(村田良介) 3章 雄性先熟魚類の配偶システム(須之部友基) コラム2 昆虫の性と共生微生物(陰山大樹) 4章 雌性先熟魚類の配偶システム(坂井陽一) コラム3 海産無脊椎動物の雌雄同体(澤田紘太・山口 幸) 5章 双方向性転換魚類の配偶システム(門田 立) コラム4 植物の性転換(西沢 徹) 6章 雌雄同体魚類の潜水調査:フィールドと研究方法(桑村哲生・門田 立・坂井陽一・小出佑紀・須之部友基・出羽慎一・大西信弘・奥田 昇) 性転換する魚類をもとに、系統樹における雌雄同体の様々なタイプの出現状況や進化に関する仮説、および配偶システムとの関係を考察。

作者介紹

作者介紹 桑村哲生1950年生まれ 理学博士京都大学大学院理学研究科博士課程修了中京大学名誉教授◆著書「魚類の性転換」東海大学出版会(共編著)「子育てする魚たちー性役割の起源を探る」海游舎「性転換する魚たちーサンゴ礁の海から」岩波新書「魚類の繁殖戦略1,2」海游舎(共編著)「魚類の社会行動1」海游舎(共編)「魚類行動生態学入門」東海大学出版会(共編著)「サンゴ礁を彩るブダイー潜水観察で謎をとく」恒星社厚生閣「魚類学」恒星社厚生閣(共編著)ほか澤田紘太1986 年生まれ 理学博士総合研究大学院大学先導科学研究科5 年一貫博士課程修了国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所 主任研究員須之部友基1957 年生まれ 農学博士九州大学大学院農学研究科博士課程修了東京海洋大学 水圏科学フィールド教育研究センター館山ステーション 元教授

商品規格

書名 / 魚類の雌雄同体と配偶システム
作者 / 桑村哲生 編著;澤田紘太 著;須之部友基 著
簡介 / 魚類の雌雄同体と配偶システム:,一生の間に雄と雌の両方の性で繁殖できる個体が存在するのは、脊椎動物の中では魚類だけである。雌雄同体の4タイプ(同時的雌雄同体、雄性
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784769917113
ISBN10 /
EAN / 9784769917113
誠品26碼 /
頁數 / 270
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / R:限
尺寸 / 21.0X15.0X2.0CM

活動