內容簡介
內容簡介 ※特典付き限定版は、「【Amazon.co.jp限定】神話と宗教の解体神書 ファンタジーの元ネタ超解説(特典:しんりゅう特製栞)」からお求めください※★★『FINAL FANTASY』『Fate Grand Order』『進撃の巨人』『終末のワルキューレ』……あの名作ファンタジーの元ネタは、神話と宗教にある!!★★YouTubeチャンネル登録者数18万人の「しんりゅう ファンタジー&神話研究所」から、書籍が誕生しました。かの名作、トールキンの『指輪物語』が実際の神話・伝説・民俗をふまえていることはよく知られています。このようなファンタジーの世界観を持った作品の設定やキャラクターデザインの神話要素について紹介している当チャンネル。今回の書籍化にあたり、これまで紹介してきた作品だけでなく新規のものも合わせて約150作品を取り上げ、関連する神話・宗教ごとにまとめ直しました。ド定番のギリシア神話に北欧神話、キリスト教はもちろん、世界各地の神話・宗教を幅広く収録しています。大好きなアニメ・漫画やゲームは、神話と宗教の知識があるともっと深掘りして楽しめる! これをひもといたのが、本書『神話と宗教の解体神書 ファンタジーの元ネタ超解説』です。★★神話・宗教は、ファンタジー好きの心をくすぐるネタの宝庫!★★■最強の雷神ゼウスのハードすぎる出生譚■北欧神話のチートすぎる武器たち■世界を体現する巨大な樹、ユグドラシル■神話を引っ掻き回すトリックスター・ロキ■万病を癒やす薬師如来■世界を破壊するほどの激しいダンスを踊るシヴァ■聖剣エクスカリバー、円卓の騎士、みんな大好きアーサー王伝説など、個性豊かなエピソードをたくさん紹介しています。 ★★アニメ・漫画・ゲーム好き必見!★★
作者介紹
作者介紹 しんりゅうファンタジー好きだった父の影響を受けて、ゲーム、漫画、小説など、様々なファンタジー作品に触れて育った一般男性。作品内に登場する用語の「元ネタ」を調べるうちに神話・宗教に興味を持ち、専門書を集めて学び始める。神話好きが高じて、2022年6月にYouTubeチャンネル「しんりゅう ファンタジー&神話研究所」を開設。「ファンタジー作品の元ネタ紹介」を軸に、神話用語を解説する動画を投稿している。2024年8月現在、チャンネル登録者は18万人。沖田瑞穂1977年、兵庫県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。現在、和光大学教授。専門はインド神話、比較神話。著書に『マハーバーラタの神話学』(弘文堂)、『マハーバーラタ入門―インド神話の世界』(勉誠出版)、『世界の神話』(岩波ジュニア新書)、『怖い女』『怖い家』(以上、原書房)、『災禍の神話学』(河出書房新社)など多数。