ロゴデザインのコツ: プロのクオリティに高めるための手法65 | 誠品線上

ロゴデザインのコツ: プロのクオリティに高めるための手法65

作者 佐藤浩二
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ロゴデザインのコツ: プロのクオリティに高めるための手法65:ロゴの制作プロセスとデザインのコツがわかる、デザイン解説書の決定版!オリコンやソフマップなどのロゴを手

內容簡介

內容簡介 ロゴの制作プロセスとデザインのコツがわかる、デザイン解説書の決定版!オリコンやソフマップなどのロゴを手がけ、20年以上、プロのデザイナーとして活動してきた佐藤浩二氏によるロゴデザインの解説書です。著者が実際の仕事でデザインしたロゴ約150点をもとにロゴデザインのコツ65項目を解説しています。ロゴ制作のプロセス、発想方法、表現方法、ロゴタイプ、目の錯覚の補正、複数要素を並べる時のバランスのとり方、納品前のデータの整え方、色の使い方、表現したいイメージをデザインする方法、プレゼンテーション、ロゴの展開方法など、ロゴをデザインする時に必要な知識がこの一冊に網羅されています。1見開きに1つの項目を掲載し、クオリティを上げるためのプロのテクニックを解説。錯視調整や精緻化など、プロの技を使うことで、ワンランク上のロゴデザインに近づくことができます。素人っぽさを脱却してクオリティの高いロゴを作りたい方や、そのようなロゴを発注したい方にも活用していただけます。豊富な実績を持つ著者のノウハウが詰まった一冊です。

作者介紹

作者介紹 佐藤浩二(COSYDESIGN)グラフィックデザイナー。宝塚造形芸術大学(現:宝塚大学)ビジュアルデザインコース卒業後、広告代理店勤務を経て2001 年に独立。2015 年に株式会社コージィデザインとして法人化。企業ロゴ、サービスのブランドロゴ、商品ロゴなど、ブランディングを含むロゴデザインを専門とし、大企業から小規模な店舗まで数多くのロゴデザインを手がける。主な仕事に「ソフマップ」VI、「滋賀医科大学」VI、「オリコン」VI、「オリコン顧客満足度」ロゴ、「オムロンsysmac」ブランドロゴ、「クボタKSAS」ブランドロゴ、「大阪アーツカウンシル」ロゴなどがある。日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク2 回受賞、DFA Design for Asia Awards ブロンズ、Graphic Design in Japan、ART DIRECTION JAPAN、香港、ワルシャワ、ラハティの国際ポスターコンクールなど国内外で入選多数。大阪芸術大学 非常勤講師。website https: cosydesign.com twitter @cosydesign

商品規格

書名 / ロゴデザインのコツ: プロのクオリティに高めるための手法65
作者 / 佐藤浩二
簡介 / ロゴデザインのコツ: プロのクオリティに高めるための手法65:ロゴの制作プロセスとデザインのコツがわかる、デザイン解説書の決定版!オリコンやソフマップなどのロゴを手
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784802512558
ISBN10 /
EAN / 9784802512558
誠品26碼 / 2682628580003
頁數 / 176
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 21.0X15.0X1.3CM
級別 / N:無

最佳賣點

最佳賣點 : ロゴの制作プロセスとデザインのコツがわかる、デザイン解説書の決定版!オリコンやソフマップなどのロゴを手がけ、20年以上、プロのデザイナーとして活動してきた佐藤浩二氏によるロゴデザインの解説書です。著者が実際の仕事でデザインしたロゴ約150点をもとにロゴデザインのコツ65項目を解説しています。ロゴ制作のプロセス、発想方法、表現方法、ロゴタイプ、目の錯覚の補正、複数要素を並べる時のバランスのとり方、納品前のデータの整え方、色の使い方、表現したいイメージをデザインする方法、プレゼンテーション、ロゴの展開方法など、ロゴをデザインする時に必要な知識がこの一冊に網羅されています。1見開きに1つの項目を掲載し、クオリティを上げるためのプロのテクニックを解説。錯視調整や精緻化など、プロの技を使うことで、ワンランク上のロゴデザインに近づくことができます。素人っぽさを脱却してクオリティの高いロゴを作りたい方や、そのようなロゴを発注したい方にも活用していただけます。豊富な実績を持つ著者のノウハウが詰まった一冊です。

活動