アーカイブズ学入門
作者 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館/編集; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | アーカイブズ学入門:,国立公文書館が認証アーキビスト制度を開始し、アーカイブズ学教育の重要性はますます高まっている。これと並行して各大学・大学院でもアーカイブズ |
作者 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館/編集; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | アーカイブズ学入門:,国立公文書館が認証アーキビスト制度を開始し、アーカイブズ学教育の重要性はますます高まっている。これと並行して各大学・大学院でもアーカイブズ |
內容簡介 国立公文書館が認証アーキビスト制度を開始し、アーカイブズ学教育の重要性はますます高まっている。これと並行して各大学・大学院でもアーカイブズ学教育を行うところは次第に増加している。現代社会におけるアーカイブズの意義とは何なのか。アーキビストとはどのような職務で、どのような心構えが必要なのか。アーカイブズの定義、意義、原則、基本用語、組織やアーキビストなどについての基本知識を、多数の図版・写真とともにわかりやすく解説。これからアーカイブズ学を学ぶ人たちのための、必携の入門書!****************公文書を含む記録史料の収集、整理、保存、利用等に関する専門的知識と技術の普及を目的として、国文学研究資料館が開催している「アーカイブズ・カレッジ」。その連続講義の初めての書籍化。 アーカイブズ学の基礎と理念を学ぶために
作者介紹 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館国文学研究資料館は、1951年に設立された文部省史料館、1972年からは国文学研究資料館に付置された史料館(通称「国立史料館」)の機能を、2004年から引き継ぐ大学共同利用機関である。所蔵歴史資料約60万点をアーカイブズ学に基づいた科学的な方法で広く利用に供するとともに、民間人がアーカイブズ学を体系的に学ぶことができる日本唯一の場としてアーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)を開催している。
書名 / | アーカイブズ学入門 |
---|---|
作者 / | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館 編集; |
簡介 / | アーカイブズ学入門:,国立公文書館が認証アーキビスト制度を開始し、アーカイブズ学教育の重要性はますます高まっている。これと並行して各大学・大学院でもアーカイブズ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784585300120 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784585300120 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 256 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.0X14.8X1.7CM |