ゲルマン諸語のしくみ | 誠品線上

ゲルマン諸語のしくみ

作者 清水誠/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ゲルマン諸語のしくみ:,国際語として広く使われている言語から、ユネスコ指定の危機言語に及ぶ、驚くほど多様な古今東西のゲルマン諸語の特徴を、発音や文法など、さまざ

內容簡介

內容簡介 国際語として広く使われている言語から、ユネスコ指定の危機言語に及ぶ、驚くほど多様な古今東西のゲルマン諸語の特徴を、発音や文法など、さまざまな観点から詳しく解説。アイスランド語 アフリカーンス語 イディッシュ語 英語 オランダ語 フリジア語 スウェーデン語 デンマーク語 ドイツ語 ノルウェー語 フェーロー語 ルクセンブルク語ほか、ペンシルヴェニアドイツ語、スイスドイツ語など各地域方言、また古英語や中英語、ゴート語など、時代による変遷も扱う。 英語やドイツ語をはじめとする、驚くほど多様な古今東西のゲルマン諸語の世界を、発音や文法などさまざまな側面から解説する。

作者介紹

作者介紹 清水誠"静岡県に育つ。東京大学文学部卒、同大学院修士課程(独語独文学専修課程)修了。東京大学教養学部助手、千葉大学教養部専任講師を経て、現在、北海道大学大学院文学研究院特任教授。文学博士、オランダ学士院フリスケ・アカデミー会員(lid fan de Fryske Akademy, KNAW)。ドイツ語学・ゲルマン語学専攻。主要著書『新コンサイス独和辞典』(執筆協力、三省堂)、『現代オランダ語入門』(別売CD付、大学書林)、『西フリジア語文法―現代北海ゲルマン語の体系的構造記述』(北海道大学出版会)、『ゼロから話せるオランダ語』(三修社)、『北欧アイスランド文学の歩み―白夜と氷河の国の六世紀』(現代図書)、『アイスランドの言語、神話、歴史―日本アイスランド学会30周年記念論文集』(編、麻生出版)、『ゲルマン語入門』(三省堂、第11回日本独文学会賞受賞)、『オランダ語のしくみ《新版》』(白水社)、『オランダ語の基本』(三修社)、『ゲルマン語歴史類型論』(北海道大学出版会)"

商品規格

書名 / ゲルマン諸語のしくみ
作者 / 清水誠 著;
簡介 / ゲルマン諸語のしくみ:,国際語として広く使われている言語から、ユネスコ指定の危機言語に及ぶ、驚くほど多様な古今東西のゲルマン諸語の特徴を、発音や文法など、さまざ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784560089996
ISBN10 /
EAN / 9784560089996
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 505
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 21.0X14.9X3.1CM

活動