さいはての中国 | 誠品線上

さいはての中国

作者 安田峰俊/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 さいはての中国:行ってはいけない!!アジアのシリコンバレー・深センをさまようネトゲ廃人、広州に出現したアフリカ人村、内モンゴルの超弩級ゴーストタウン、謎のゆるキャ

內容簡介

內容簡介 行ってはいけない!! アジアのシリコンバレー・深センをさまようネトゲ廃人、広州に出現したアフリカ人村、内モンゴルの超弩級ゴーストタウン、謎のゆるキャラ勢揃いの共産党テーマパーク、さらには日本や東南アジア、さらには北米カナダまで。現代中国を炙り出す弾丸ルポルタージュ11連発!!ようこそ、ちょっと不思議で、心底怖い中国の旅へ。「さいはての中国」は、単純に地理的な辺境地帯だけを意味するわけではない。それは、誰も気にとめず注意を払わない、現代中国の未知なる素顔を意味する言葉のつもりである。――「序章」より 【編集担当からのおすすめ情報】 天安門事件の「その後」を描いた『八九六四』が各紙で大絶賛された安田峰俊氏による最新作。次なるテーマは「さいはて」です。といっても、いわゆる「クレージー・ジャーニー」とは趣を異にします。著者が選んだ取材先は、深センや広州、プノンペンやトロントなど、アクセス的には困難ではない土地です。しかし、本書を読めば分かるとおり、これらの地はそれぞれの理由で、観光客には辿り着けない「奥地」であり、中国が外部に見せたくない「素顔」も垣間見えます。数々の社会派ルポを発表してきた著者の新境地を、お楽しみください。 【序章】 中国人による中国人のためのチャイナタウン 埼玉県川口市【第1章】 中国のシリコンバレーをさまようネトゲ廃人たち 広東省深セン市【第2章】 10万人の黒人が住みつく「リトルアフリカ」に潜入 広東省広州市【第3章】 「習近平の聖地」を巡礼してみた 陝西省富平県・延川県―コラム― 中国共産党テーマパークで遊ぶ 湖北省武漢市【第4章】 突如「新首都候補」にされた田舎町 河北省「雄安新区」【第5章】 ゴーストタウン「鬼城」の住人たち 内モンゴル自治区―コラム― 世界一のラブドール工場を見学 遼寧省大連市【第6章】 日本の友好国が「赤い植民地」と化した カンボジア・プノンペン特別市【第7章】 新「慰安婦博物館」と元「中国人慰安婦」の虚実 江蘇省南京市【第8章】 カナダの「反日グランドマスター」に会う オンタリオ州トロント市

商品規格

書名 / さいはての中国
作者 / 安田峰俊 著;
簡介 / さいはての中国:行ってはいけない!!アジアのシリコンバレー・深センをさまようネトゲ廃人、広州に出現したアフリカ人村、内モンゴルの超弩級ゴーストタウン、謎のゆるキャ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784098253357
ISBN10 /
EAN / 9784098253357
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 269
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 17.4X11.0X1.3CM

活動