籐で作るかごバッグ、かご雑貨: はじめてでもできる基本の編み方と飾り編み
作者 | 堀川波 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 籐で作るかごバッグ、かご雑貨: はじめてでもできる基本の編み方と飾り編み:カジュアルにおしゃれを楽しめる帆布のかごバッグやきんちゃく、ランチバッグ。暮らしをいろど |
作者 | 堀川波 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 籐で作るかごバッグ、かご雑貨: はじめてでもできる基本の編み方と飾り編み:カジュアルにおしゃれを楽しめる帆布のかごバッグやきんちゃく、ランチバッグ。暮らしをいろど |
內容簡介 カジュアルにおしゃれを楽しめる帆布のかごバッグやきんちゃく、ランチバッグ。 暮らしをいろどるトレーや鉢カバーなど。 ていねいなプロセス写真でわかりやすく解説しています。 「籐クラフトの魅力は、編む時間そのものの楽しさと、使える喜びの両方を感じられること。 すっと普段の暮らしになじみ、部屋の空気をナチュラルにしてくれるのは、自然素材である籐がもともと持っている温かさや懐かしさのおかげです」(著者コラムより) ■目次 かご編み ・基本のプレート 縁留め仕上げ、うろこ留め仕上げ ・基本のアレンジ1 トレー ・基本のアレンジ2 フルーツかご ・基本のアレンジ3 ランチバッグ ・基本のアレンジ4 トートバッグ ・基本のアレンジ5 巾着バッグ ・基本のアレンジ6 ふたつきどんぐりバッグ ・基本のアレンジ7 小さめのふたつきどんぐりバッグ ・基本のアレンジ8 ミニチュアのどんぐりバッグ ・基本のアレンジ9 ミラー ・基本のアレンジ10 雑貨ホルダー 飾り編み ・よつば編みと8の字編みのプレート ・はしご編みのプレート ・クロス編みのプレート 作り方 籐の種類 道具 下準備と仕上げ 部位の名称 column ****************************
作者介紹 堀川 波(ホリカワ ナミ)1971年大阪生まれ。イラストレーター、手工芸作家。大阪芸術大学グラフィックデザインコース卒業。おもちゃメーカーの企画開発を経てフリーに。日本の風習を気軽に取り入れた生活を提案したり、郷土玩具の収集家でもある。著書に『45歳からの自分を大事にする暮らし』『48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ』(ともにエクスナレッジ)、『かわいい背守り刺繍』『籐で作るアクセサリーと小物』(ともに誠文堂新光社)など多数。
書名 / | 籐で作るかごバッグ、かご雑貨: はじめてでもできる基本の編み方と飾り編み |
---|---|
作者 / | 堀川波 |
簡介 / | 籐で作るかごバッグ、かご雑貨: はじめてでもできる基本の編み方と飾り編み:カジュアルにおしゃれを楽しめる帆布のかごバッグやきんちゃく、ランチバッグ。暮らしをいろど |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784416521892 |
ISBN10 / | 4416521898 |
EAN / | 9784416521892 |
誠品26碼 / | 2682334508001 |
頁數 / | 96 |
注音版 / | 否 |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
尺寸 / | 23X18.2X0.8CM |
級別 / | N:無 |