近代図案帖: 寺田哲郎コレクションに見る機会捺染の世界 (文庫) | 誠品線上

近代図案帖: 寺田哲郎コレクションに見る機会捺染の世界 (文庫)

作者 並木誠士/ 青木美保子/ 上田文
出版社 日盛圖書有限公司
商品描述 近代図案帖: 寺田哲郎コレクションに見る機会捺染の世界 (文庫):キモノや浴衣、インテリアなどへ向けた昭和の図案約240点収録機械捺染機の輸入と発展により、大量生産が可

內容簡介

內容簡介 キモノや浴衣、インテリアなどへ向けた 昭和の図案 約240点収録 機械捺染機の輸入と発展により、大量生産が可能になった染色業界。 とくに京都では1950年代から1970年代を中心に、和柄からポップなデザインまで、 次々と新柄が生み出され生産されてきた。 本書はその最盛期に図案家として活動した寺田哲朗が残した、 膨大な図案の中から約240点を収録。 デザインの移り変わりとともに、時代の変遷を追いかけてゆく。 京都工芸繊維大学美術工芸資料館所蔵 ◉収録図案のテーマ紹介◉ ・図案に見る匠の技 −絣や絞りなど、図案家が描く緻密なデザイン− ・図案に見る世相 −戦争を背景に生まれた時局柄− ・海を超えた輸出向けデザイン −アフリカンプリントなど、戦後復興のために描かれた図案たち− ・1960年代〜1970年代を彩ったポップデザイン −東京オリンピックや大阪万国博覧会の時代を背景に− ・浴衣 ・異国の風、到来 −エキゾチックな柄が注目された時代の図案たち− ・暮らしを飾るインテリア図案 −キモノからインテリアへ広がった図案家の仕事− ・アートとの連動 −現代美術の動向が図案家に与えた影響− ・作家としての図案家

作者介紹

作者介紹 並木誠士(なみき せいし)1955年生まれ。徳川美術館学芸員、京都大学助手を経て、現在、京都工芸繊維大学教授・同大学美術工芸資料館長。専門は、日本美術史・美術館学。主な著書等に『近代京都の美術工芸-制作・流通・鑑賞-』(編著、思文閣出版、2019年)など。上田文(うえだ あや)1964年生まれ。専門は近代日本美術。博士(芸術学)。1989年関西学院大学大学院卒。現在、関西学院大学非常勤講師、同志社女子大学非常勤講師。近年の研究に「京都からアフリカへ 大同マルタコレクションにみる1960年代京都の捺染産業報告書」(京都工芸繊維大学 文化遺産教育研究センター、2014年)がある。青木美保子(あおき みほこ)1960年生まれ。専門は日本服飾史。1983年京都女子大学卒、2007年京都工芸繊維大学大学院卒、博士(学術)取得。現在、京都女子大学教授。主な著書等に『京都 近代美術工芸のネットワーク』(並木誠士と共編著、思文閣出版、2017年)など。

商品規格

書名 / 近代図案帖: 寺田哲郎コレクションに見る機会捺染の世界 (文庫)
作者 / 並木誠士 青木美保子 上田文
簡介 / 近代図案帖: 寺田哲郎コレクションに見る機会捺染の世界 (文庫):キモノや浴衣、インテリアなどへ向けた昭和の図案約240点収録機械捺染機の輸入と発展により、大量生産が可
出版社 / 日盛圖書有限公司
ISBN13 / 9784861527739
ISBN10 / 4861527732
EAN / 9784861527739
誠品26碼 / 2681886376007
頁數 / 290
注音版 /
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 14.8X10.8X2.4CM
級別 / N:無