日本美術全集 5: 王朝絵巻と貴族のいとなみ | 誠品線上

日本美術全集 5: 王朝絵巻と貴族のいとなみ

作者 泉武夫
出版社 日盛圖書有限公司
商品描述 日本美術全集 5: 王朝絵巻と貴族のいとなみ:,平安貴族たちがつくりあげた、豊饒な美のかたち。本書では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出

內容簡介

內容簡介 平安貴族たちがつくりあげた、豊饒な美のかたち。本書では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出された美術のうち、絵画・書・工芸を取り上げる。 平安貴族の贅がつくりあげた至高の美 この巻では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出された美術のうち、絵画・書・工芸を取り上げます。この時代の美術のおもな担い手は王朝の貴族たちであり、豊かな日々のいとなみに育まれた美のセンスが、ときには過剰なほどにまで表現されています。掲載する作品は、『源氏物語絵巻』『伴大納言絵巻』『信貴山縁起絵巻』の三大絵巻のほか、人気の高い『鳥獣人物戯画』、平清盛が精魂を込め、贅をつくして作らせ奉納した『平家納経』、三筆および三蹟の名筆など、どのページもきらびやかな作品で埋め尽くされ、日本美のひとつの極地とも言えるこの時代の作品群は、そのほとんどが国宝・重文の指定品です。また、一般に「雅び」と評される平安の美術ですが、生々しい恐怖と死生観が描かれた『地獄草紙』『餓鬼草紙』『病草紙』も収載し、末法を迎えておののく平安人の来世観と救済のイメージ豊かな表現には現代の私たちも驚かされます。この時代の美を、特権的階級による享楽的営みの結果とするのはたやすいが、今日の私たちの心を強く打ち、魂を揺さぶるほどの感興をもたらすのはなぜか。美が持つ魔力に改めて気付かされる一巻です。

商品規格

書名 / 日本美術全集 5: 王朝絵巻と貴族のいとなみ
作者 / 泉武夫
簡介 / 日本美術全集 5: 王朝絵巻と貴族のいとなみ:,平安貴族たちがつくりあげた、豊饒な美のかたち。本書では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出
出版社 / 日盛圖書有限公司
ISBN13 / 9784096011058
ISBN10 / 4096011053
EAN / 9784096011058
誠品26碼 / 2681224089002
頁數 / 287
注音版 /
裝訂 / H:精裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 38.8X28.2X5.2CM
級別 / N:無

活動