オールカラー 高校の数学を身近な例からもういちど学びなおす | 誠品線上

オールカラー 高校の数学を身近な例からもういちど学びなおす

作者 藤原進之介/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 オールカラー 高校の数学を身近な例からもういちど学びなおす:,■本当は身近な高校の数学見慣れない記号の数々や、複雑な公式を覚えるのが苦手、そもそも生きていくのに

內容簡介

內容簡介 ■本当は身近な高校の数学見慣れない記号の数々や、複雑な公式を覚えるのが苦手、そもそも生きていくのに必要ないんじゃない?と、高校数学をあきらめてしまった人は多いのではないでしょうか。しかし、現実の社会に目を向けてみれば、銀行の金利には等比数列の考えが、地震のマグニチュードには対数関数の考えが利用されています。積分の考えを知ればスピードを変えながら走る電車の移動距離がわかり、仮説検定の考え方なくしては品質検査の精度をはかることもできません。高校で学ぶ数学は、実は私たちの生活に大変身近なものなのです。■ビジュアル満載で楽しく読める本書は高校で学ぶ数学の中から主要な項目を選び、文字式、図形、関数、方程式、いろいろな関数、微分・積分、確率と統計の章に分けて解説しています。著者は、元落ちこぼれの経歴から、数学が苦手な子にまっすぐ向き合う、代々木ゼミナール講師、数強塾グループ代表講師の藤原進之介先生です。生活に根付いた実例を豊富に挙げ、用語もていねいに解説。オールカラーで、図やイラストも豊富に掲載しています。■問題で理解度をチェック節ごとに「理解度チェック」として確認問題を掲載するとともに、巻末には応用問題を掲載し、力試しができます。また章末には、学習内容に関連するコラムを掲載しています。【もくじ】第1章数の世界と文字式第2章図形第3章関数で世界を理解しよう第4章等式の性質と方程式第5章いろいろな関数第6章微分・積分第7章確率・統計 初歩の初歩から身近な例を交えて高校数学を解説しており、学びなおしにも最適の一冊です。

作者介紹

作者介紹 藤原進之介藤原 進之介(フジワラ シンノスケ)代々木ゼミナール講師。数強塾グループ代表講師。神奈川県横須賀市出身。20歳で起業し学習塾を計7校舎立ち上げる。東進ハイスクール・東進衛星予備校の最年少講師を経て、日本初の情報科講師として代々木ゼミナールに移籍。武田塾教務部情報課課長。河野玄斗の河野塾講師。株式会社数強塾代表。数検1級。情報関連の著書多数で、累計12万部突破。『藤原進之介のゼロから始める情報I』(KADOKAWA)をはじめベストセラー多数で、Amazonランキングでは1、2、3、4、5位を同時取得(高校情報処理教科書・参考書ジャンル)。情報I専門塾「情報ラボ」・英検対策「英論会」・国語専門塾「現代日本国語塾」等を含む数強塾グループは累計生徒数3500名を突破している。高校生、社会人向けの講演会も多数実施。YouTubeやX、noteで情報発信中。

商品規格

書名 / オールカラー 高校の数学を身近な例からもういちど学びなおす
作者 / 藤原進之介 著;
簡介 / オールカラー 高校の数学を身近な例からもういちど学びなおす:,■本当は身近な高校の数学見慣れない記号の数々や、複雑な公式を覚えるのが苦手、そもそも生きていくのに
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784816377952
ISBN10 /
EAN / 9784816377952
誠品26碼 /
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 21.0X15.0X1.8CM
裝訂 / P:平裝
頁數 / 240

活動