アドラー臨床心理学入門(新装版)
| 作者 | 鈴木義也/著;深沢孝之/著; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | アドラー臨床心理学入門(新装版):,アドラー心理学は臨床の現場でどう活用されているのか?アドレリアン・カウンセリングで用いる「早期回想」「課題の分離」「論理的結末 |
| 作者 | 鈴木義也/著;深沢孝之/著; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | アドラー臨床心理学入門(新装版):,アドラー心理学は臨床の現場でどう活用されているのか?アドレリアン・カウンセリングで用いる「早期回想」「課題の分離」「論理的結末 |
內容簡介 アドラー心理学は臨床の現場でどう活用されているのか? アドレリアン・カウンセリングで用いる「早期回想」「課題の分離」「論理的結末」などアドラーの人間知に裏付けられた各種技法を紹介するアドラーの理論と実践に基づく臨床観は、人間観へ、さらに世界観へと広がっています。病理の臨床という次元から、人間という次元へ、そして、人類社会という次元へと広がっていくのです。なぜなら、彼の臨床知は人間知の一部だからです。アドラーにとって臨床はどうあるべきかという答えは、人はどう生きるべきかという問いへの答えでもあり、さらに、世界や人類はどうあるべきかという問いへの答えでもあるのです。アドラー臨床心理学には、このような人間観や世界観が流れ込んでいます。――本文より アドラー心理学は臨床の現場でどう活用されているのか?
作者介紹 鈴木義也東洋学園大学教授、しまうまカウンセリングカウンセラー、日本個人心理学会常任理事。臨床心理士、公認心理師。著書に『まんがで身につくアドラー』(あさ出版)『知識ゼロでも楽しく読める! アドラー心理学』(西東社)、共著に『臨床アドラー心理学のすすめ』(遠見書房)など。深沢孝之1965年、山梨県生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。臨床心理士、公認心理師。現在、山梨県立大学非常勤講師、心理臨床オフィス・ルーエ代表、日本個人心理学会副会長。著書に『アドラー臨床発達心理学入門』、編著に『アドラー心理学によるスクールカウンセリング入門』(ともにアルテ)など。
| 書名 / | アドラー臨床心理学入門(新装版) |
|---|---|
| 作者 / | 鈴木義也 著;深沢孝之 著; |
| 簡介 / | アドラー臨床心理学入門(新装版):,アドラー心理学は臨床の現場でどう活用されているのか?アドレリアン・カウンセリングで用いる「早期回想」「課題の分離」「論理的結末 |
| 出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
| ISBN13 / | 9784434367380 |
| ISBN10 / | |
| EAN / | 9784434367380 |
| 誠品26碼 / | |
| 重量(g) / | 235.0 |
| 裝訂 / | P:平裝 |
| 頁數 / | 192 |
| 語言 / | 4:日文 |
| 級別 / | N:無 |
| 尺寸 / | 18.9X13.0X1.5CM |