多彩な鉱山開発の軌跡 佐渡金銀山 シリーズ「遺跡を学ぶ」 175
| 作者 | 小田由美子/著;宇佐美亮/著; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | 多彩な鉱山開発の軌跡 佐渡金銀山 シリーズ「遺跡を学ぶ」 175:,金山として著名な佐渡島。銀も豊富に産出し、経済・貿易に多大な影響力をもった。古くから砂金を採取した |
| 作者 | 小田由美子/著;宇佐美亮/著; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | 多彩な鉱山開発の軌跡 佐渡金銀山 シリーズ「遺跡を学ぶ」 175:,金山として著名な佐渡島。銀も豊富に産出し、経済・貿易に多大な影響力をもった。古くから砂金を採取した |
內容簡介 金山として著名な佐渡島。銀も豊富に産出し、経済・貿易に多大な影響力をもった。古くから砂金を採取した西三川砂金山、戦国時代に本格的な鉱山開発がはじまった鶴子銀山、徳川幕府の支配下で大鉱山都市が出現した相川金銀山の発掘調査から、佐渡金銀山の実態を明らかにする。 世界遺産「佐渡島の金山」の特色を解説
作者介紹 小田由美子1961年、新潟県生まれ國學院大學大学院日本史学考古学専攻前期課程修了新潟県教育庁文化行政課にて県内各地の公共事業にともなう発掘調査に従事し、2006年4月から世界遺産担当として勤務、2024年3月退職おもな著作 『黄金の島を歩く―佐渡金銀山の歴史と文化―』(共著、新潟日報事業社)、『佐渡金銀山絵巻―絵巻が語る鉱山史―』(共著、同成社)、『日本の金銀山遺跡』(共著、高志書院)ほか宇佐美亮1975年、東京都生まれ東海大学文学部史学科考古学専攻卒業佐渡市観光文化スポーツ部世界遺産課課長補佐おもな著作 『佐渡金山遺跡(相川金銀山跡)分布調査報告書』、『鶴子銀山跡分布調査報告書』、『吹上海岸石切場跡調査報告書』など佐渡金銀山遺跡にかかわる遺跡の調査報告書ほか
| 書名 / | 多彩な鉱山開発の軌跡 佐渡金銀山 シリーズ「遺跡を学ぶ」 175 |
|---|---|
| 作者 / | 小田由美子 著;宇佐美亮 著; |
| 簡介 / | 多彩な鉱山開発の軌跡 佐渡金銀山 シリーズ「遺跡を学ぶ」 175:,金山として著名な佐渡島。銀も豊富に産出し、経済・貿易に多大な影響力をもった。古くから砂金を採取した |
| 出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
| ISBN13 / | 9784787725356 |
| ISBN10 / | |
| EAN / | 9784787725356 |
| 誠品26碼 / | |
| 裝訂 / | P:平裝 |
| 頁數 / | 96 |
| 重量(g) / | 215.0 |
| 語言 / | 4:日文 |
| 級別 / | N:無 |
| 尺寸 / | 21.0X14.8X0.9CM |