印象派に恋して テーマから紐解く、光と色彩の魔法 | 誠品線上

印象派に恋して テーマから紐解く、光と色彩の魔法

作者 佐藤晃子/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 印象派に恋して テーマから紐解く、光と色彩の魔法:,美術館を訪れる前に、あの作品をもっと深く知るために、お気に入りの一枚に出合うために…まるで展覧会をめぐってい

內容簡介

內容簡介 美術館を訪れる前に、あの作品をもっと深く知るために、 お気に入りの一枚に出合うために… まるで展覧会をめぐっているような気分で 楽しく学べる入門書が登場!■「そもそも印象派ってなに?」から始められる、初心者向けのわかりやすい解説印象派が確立した背景や絵画技法の特徴、従来の絵画との違いなど、基礎知識を一問一答形式でやさしく解説。印象派の作品をもっと深く楽しめるようになります。■美しい6つのテーマから紐解く印象派の魅力水辺、人々の暮らし、装いなど、印象派の絵画を6つのテーマに分けて紹介しています。誰もが一度は見たことのある作品たちの細かな見どころや、画家の想い、描かれた背景をわかりやすく解説。印象派の作品を鑑賞した時の「なんかすてき!」「なぜか心が惹かれる」といった気持ちの正体がきっとわかる興味深い情報が満載です。■個性豊かな画家たちから紐解く印象派の歴史モネ、ルノワール、ドガ、マネ、ゴッホ……印象派を代表する画家たちの人物像やエピソードを紹介しています。画家たちがどんな時代を生き、どんな想いでキャンバスに向かっていたのかを知ることで、作品の魅力をより深く味わうことができます。【目次】第一章そもそも印象派とは?第二章テーマから紐解く印象派第三章印象派の画家たち第四章美術史のなかの印象派 印象派の絵画について解説した初心者向けの一冊です。

作者介紹

作者介紹 佐藤晃子佐藤 晃子(サトウ アキコ)美術ライター。愛知県出身。日本、西洋の絵画を優しく紹介する書籍を多数執筆する。明治学院大学文学部芸術学科卒業。学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了(美術史専攻)。著書には、『源氏物語解剖図鑑』『国宝の解剖図鑑』(エクスナレッジ)、『この絵、誰の絵?100の名作で西洋・日本美術入門』(美術出版社)、『名画のすごさが見える西洋絵画の鑑賞事典』(永岡書店)、『小さな名画の本』(リベラル社)、『意味がわかるとおもしろい! 世界のスゴイ絵画』(学研)などがある。

商品規格

書名 / 印象派に恋して テーマから紐解く、光と色彩の魔法
作者 / 佐藤晃子 著;
簡介 / 印象派に恋して テーマから紐解く、光と色彩の魔法:,美術館を訪れる前に、あの作品をもっと深く知るために、お気に入りの一枚に出合うために…まるで展覧会をめぐってい
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784816377853
ISBN10 /
EAN / 9784816377853
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 192
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 21.0X14.9X1.2CM

活動