もっと聴きたい!さらに知りたい!ショパン・ハンドブック
作者 | 伊熊よし子/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | もっと聴きたい!さらに知りたい!ショパン・ハンドブック:,ショパン・コンクール・ファン必携!PART1はコンパクトな評伝。故国ポーランドへの想い、家族や友人との深い絆、 |
作者 | 伊熊よし子/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | もっと聴きたい!さらに知りたい!ショパン・ハンドブック:,ショパン・コンクール・ファン必携!PART1はコンパクトな評伝。故国ポーランドへの想い、家族や友人との深い絆、 |
內容簡介 ショパン・コンクール・ファン必携!PART1はコンパクトな評伝。故国ポーランドへの想い、家族や友人との深い絆、ロマンティックな女性関係、文化人との交友など、ショパンの生涯、人間像を描き出す。PART2では、2025年に行なわれるショパン・コンクールの全課題曲について、第1次から第3次予選・本選のステージごとにわかりやすく解説。作品の構成や成り立ち、注目ポイントなど情報満載で、これを知っておけばコンテスタントたちの演奏がさらに楽しめる。PART3では、50人のピアニストがショパンを語る。藤田真央、角野隼斗、ブルース・リウ、チョ・ソンジンといった人気の若手からマガロフ、リンパニー、アシュケナージら、往年の名手たちまで、著者が引きだした示唆に富んだことばの数々からは、さらに一歩進んだショパンのおもしろさを知ることができる。コンクール開催中はもちろん、終了後もショパンを味わいつくすためのとっておきの一冊! コンパクトな評伝、ポイントを絞った曲目解説、著者がインタビューの場で聞きだした50人のピアニストのショパン語りで構成。
作者介紹 伊熊よし子音楽ジャーナリスト、音楽評論家。東京音楽大学卒業。レコード会社、ピアノ専門誌『ショパン』編集長を経て、フリーに。クラシック音楽をより幅広い人々に聴いてほしいとの考えから、音楽専門誌だけでなく、新聞、一般誌、情報誌、WEBなどにも記事を執筆。インタビューの仕事も多く、多い年で74名のアーティストに話を聞いている。近著は『モーツァルトは生きるちから 藤田真央の世界』(ぶらあぼ×ヤマハ)。https: yoshikoikuma.jp
書名 / | もっと聴きたい!さらに知りたい!ショパン・ハンドブック |
---|---|
作者 / | 伊熊よし子 著; |
簡介 / | もっと聴きたい!さらに知りたい!ショパン・ハンドブック:,ショパン・コンクール・ファン必携!PART1はコンパクトな評伝。故国ポーランドへの想い、家族や友人との深い絆、 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784276210929 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784276210929 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 19.0X13.3X1.3CM |
頁數 / | 160 |