羽柴秀長文書集 | 誠品線上

羽柴秀長文書集

作者 黒田基樹/編;柴裕之/編;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 羽柴秀長文書集:,本書を編集・刊行しようと考えたのは、二〇二六年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の時代考証を務めるにあたって、秀長関係史料の集成が必要になったことによ

內容簡介

內容簡介 本書を編集・刊行しようと考えたのは、二〇二六年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の時代考証を務めるにあたって、秀長関係史料の集成が必要になったことによる。幸い、羽柴秀吉の発給文書については名古屋市立博物館編『豊臣秀吉文書集』(全九巻、吉川弘文館)が刊行されており、秀長などの一族発給文書については、三鬼清一郎編『豊臣秀吉文書目録』『同(補遺1)』(名古屋大学文学部)において目録化されているため、それらを手掛かりに、わずか一年半ほどという限られた期間での作業になるが、集成をすすめてきた。とはいえ家臣の発給・受給文書については、未刊の状態にあるものが多く存在していた。そのため調査が行き届かず、収録漏れのものも存在するであろうが、それらの集成に完璧をはかると際限がなくなるので、ここで区切りをつけて、ここまでに集成したものをまとめることにした。(中略) 本書の刊行によって、秀長に関する基礎的事項について、かなり詳細に把握することができることになるだろう。それは秀長についての動向を解明するにあたって、重要な前提をなすものとなるだろう。それだけでなく、秀長は羽柴(豊臣)政権における重要人物であったことから、秀長生前における羽柴政権の解明にも大きく寄与するものとなるだろう。羽柴政権の研究においては、いまだこのような基礎作業が十分には進展していないと思われる。本書の刊行によって、そうした基礎作業の進展が活発になることを期待したい。(本書「はしがき」より抜粋)

作者介紹

作者介紹 黒田基樹1965年東京生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授。著書『戦国遺文房総編』『戦国遺文武田氏編』『北条早雲とその一族』・『百姓から見た戦国大名』ほか。柴裕之1973年東京生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、東洋大学文学部非常勤講師。著書『青年家康―松平元康の実像』『織田信長―戦国時代の「正義」を貫く』『清須会議―秀吉天下取りへの調略戦』ほか。

商品規格

書名 / 羽柴秀長文書集
作者 / 黒田基樹 編;柴裕之 編;
簡介 / 羽柴秀長文書集:,本書を編集・刊行しようと考えたのは、二〇二六年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の時代考証を務めるにあたって、秀長関係史料の集成が必要になったことによ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784490211153
ISBN10 /
EAN / 9784490211153
誠品26碼 /
尺寸 / 22.0X15.8X2.5CM
裝訂 / P:平裝
頁數 / 264
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動