イタリアに行かなければ味わえない | 誠品線上

イタリアに行かなければ味わえない

作者 古澤一記/著;古澤千恵/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 イタリアに行かなければ味わえない:,イタリアに行ったからといって、本物の美味に必ず出会えるわけではありません。この本はイタリアに10年以上暮らした鎌倉のレストラン

內容簡介

內容簡介 イタリアに行ったからといって、本物の美味に必ず出会えるわけではありません。この本はイタリアに10年以上暮らした鎌倉のレストラン・オーナー夫妻による、今こそ味わいたいイタリアのレストランのエッセイガイド。ローマ、ミラノ、フィレンツェなどの人気都市はもちろん、遠出をしてでも訪れたい郊外の町まで、珠玉のレストランの数々を紹介します。イタリア好き必読の1冊。OLTREVINO(オルトレヴィーノ)古澤一記さんと古澤千恵さんが営む、鎌倉・長谷のイタリアンレストラン。イタリアの食の魅力を知り尽くしたお二人のお店は、長年、彼の地で食されてきた伝統料理をもとにした本格的な料理を、イタリア・アンティークのインテリアの中で供する。500種類のイタリアワインのコレクションを有し、多くのイタリア人が食事に訪れる。東京オリンピックではセーリング・イタリア代表チームの滞在中の食事を受け持ち、チームは金メダルを獲得する。■目次01 虜になってしまう黄金のリゾット02 ワゴンで供される茹で肉03 南チロルでスペックとカネデルリを04 美味と洗練に驚く農場リストランテ05 食通たちを魅了する至福のレストラン06 ここでしか食べられないフォカッチャ07 これがイタリアのジェノヴェーゼ08 昔も今も、揚げパン! ニョッコ・フリット09 キロメトロ・ゼロの素材と小さな小さなトルテッリーニコラム「究極の生ハム」10 老舗レストランでアマトリチャーナとカルボナーラを11 海からの贈り物をワインと食す12 ジョルジアが作るプーリアの朝ごはん13 トスカーナ料理の忘れられない味コラム「輪郭のあるワインと完璧なヴィンサント」「ステッラの森のワイン」14 ワインを楽しむための店15 究極の美味、白インゲン豆とオリーブオイル********************* 鎌倉のイタリアンレストラン・オルトレヴィーノが教えるイタリアの底力。イタリアで愛されているレストランを紹介します。

作者介紹

作者介紹 古澤一記古澤 一記(フルサワ カズキ):1973年、鎌倉市生まれ。料理人、ソムリエ。トスカーナ州など4州で料理人として働き、フィレンツェのレストランでシェフを勤めたのち、三ツ星レストラン「エノテカ・ピンキオーリ」フィレンツェ本店でソムリエとして働く。ワイナリー「ポデーレ・ポッジョ・スカレッテ」でカンティニエーレとして働き、葡萄栽培・ワイン醸造を任される。2010年「OLTREVINO」をオープン。第1回 JET CUPイタリアワインベストソムリエコンクール準優勝。キューピー3分クッキング講師など。Instagram:@oltrevino古澤千恵古澤 千恵(フルサワ チエ):2000年から夫と共にイタリアに渡り、トスカーナ地方で10年間暮らす。現在は鎌倉でOLTREVINOを営み、トスカーナの自宅と日本の二拠点生活。さらにイタリア・アンティークショップ「OVUNQUE」のオーナーであり、審美眼のセレクトに定評がある。雑誌やテレビ、また店舗、住宅、イベントコーディネートと幅広く活躍中。著書に、『暮らすように旅するフィレンツェ トスカーナ』『トスカーナ 美味の教え』『イタリア人が教えてくれた美しい暮らし方』(いずれも筑摩書房)などがある。Instagram:@chiefurusawa

商品規格

書名 / イタリアに行かなければ味わえない
作者 / 古澤一記 著;古澤千恵 著;
簡介 / イタリアに行かなければ味わえない:,イタリアに行ったからといって、本物の美味に必ず出会えるわけではありません。この本はイタリアに10年以上暮らした鎌倉のレストラン
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784416723678
ISBN10 /
EAN / 9784416723678
誠品26碼 /
尺寸 / 21.0X15.0X1.4CM
裝訂 / P:平裝
頁數 / 160
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動