はじめての倫理学 | 誠品線上

はじめての倫理学

作者 サイモン・ブラックバーン/著;柘植尚則/訳;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 はじめての倫理学:,●最初に読んで欲しい、超入門書!●陰謀論や政治不信がはびこる時代に向き合い、問題を考える力を養う。●人物・用語解説、読書案内など附録も充実。

內容簡介

內容簡介 ●最初に読んで欲しい、超入門書!●陰謀論や政治不信がはびこる時代に向き合い、問題を考える力を養う。●人物・用語解説、読書案内など附録も充実。現代を代表する哲学者のサイモン・ブラックバーンが、倫理学をはじめて学ぶ読者にむけて執筆した本書は、初版の刊行以来、「最初に読むべき一冊」として定評があります。ブラックバーンは、「倫理なんてニセモノではないか?」という根本的な「問い」に向き合いつつ、この混迷する時代に、私たちが日常で出会うさまざまな問題をときほぐし、答えを導き出していきます。基礎から応用までを学べる、もっともコンパクトな超入門書、待望の邦訳!

作者介紹

作者介紹 サイモン・ブラックバーン"1944年生まれ。現代を代表する倫理学者であり、哲学に関する専門書から一般書まで多数の業績がある。ノース・カロライナ大学やケンブリッジ大学の哲学教授を務めたのち、現在はケンブリッジ大学トリニティカレッジのフェローを務める。代表的な著書にEssays in Quasi-Realism (Oxford University Press, 1993), Spreading the Word: Groundings in the Philosophy of Language (Oxford University Press, 1984) などがある。"柘植尚則1964年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。専門は倫理学・思想史。著書に『プレップ倫理学』(弘文堂、2010年 増補版、2021年)、『入門・倫理学の歴史──24人の思想家』(編著、梓出版社、2016年)、『近代イギリス倫理思想史』(ナカニシヤ出版、2020年)、『人間は利己的か──イギリス・モラリストの論争を読む』(慶應義塾大学三田哲学会、2022年)など。

商品規格

書名 / はじめての倫理学
作者 / サイモン・ブラックバーン 著;柘植尚則 訳;
簡介 / はじめての倫理学:,●最初に読んで欲しい、超入門書!●陰謀論や政治不信がはびこる時代に向き合い、問題を考える力を養う。●人物・用語解説、読書案内など附録も充実。
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784766430585
ISBN10 /
EAN / 9784766430585
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 192
重量(g) / 225.0
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.8X12.8X1.5CM

活動