伝える力が身につく思いやる心が育つ 気持ちのことばじてん
作者 | 足立啓美/監修; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 伝える力が身につく思いやる心が育つ 気持ちのことばじてん:,いいことがあってウキウキ」「なんだか胸の中がモヤモヤ…」その気持ちには名前がありますいまの気持ちにぴ |
作者 | 足立啓美/監修; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 伝える力が身につく思いやる心が育つ 気持ちのことばじてん:,いいことがあってウキウキ」「なんだか胸の中がモヤモヤ…」その気持ちには名前がありますいまの気持ちにぴ |
內容簡介 いいことがあってウキウキ」「なんだか胸の中がモヤモヤ…」その気持ちには名前がありますいまの気持ちにぴったりのことばを見つけよう!■「いま、どんな気持ち?」がわかる!気持ちを表すことばはたくさんあります。「よろこび」「安心」「好き」「おどろき」「おそれ」「悲しみ」「きらい」「怒り」「モヤモヤ」…、様々な感情があり、さらに細かい表現を知ることで、いまの気持ちにぴったりのことばを見つけることができます。本書では、10歳ごろまでに身につけておきたい「気持ちのことば」をイラストとともに紹介。その使い方もあわせてやさしく解説しました。■豊富なイラストで楽しく学べる本書では、気持ちのことばについて、状況がわかるイラストと、実際の使い方例を紹介しています。自分の経験からその時の気持ちを思い出したり、想像したりすることができるので、楽しくことばを身につけることができます。■伝える力や、思いやりの心を育む1冊いまの気持ちにぴったりのことばがわかると、よろこびの気持ちを共有したり、イライラしているときにまわりの人を不用意に傷つけてしまうことが防げたり、人間関係をよりよくしたりすることができます。本書で一生使える伝える力や、相手を思いやる心を育ててください。【目次】STEP1 気持ちのことばを知ろうSTEP2 こんなときはなんて言う?STEP3 気持ちを上手に伝えよう 「気持ちの名前」をイラストとともに紹介。使い方も解説していますので、伝える力を楽しく身につけられます。
作者介紹 足立啓美足立 啓美(アダチ ヒロミ)一般社団法人日本ポジティブ教育協会代表理事。日本レジリエンス子育て協会代表。レジリエンスジャパン推進協議会委員。公認心理師。メルボルン大学 大学院ポジティブ教育専門コース修了。ポジティブ心理学をベースとした教育プログラム開発、小学校~高校、適応指導教室など様々な教育現場で、レジリエンス教育の講師として活躍中。著書に『子どもの心を強くするすごい声かけ』(主婦の友社)、『凹んでも大丈夫!「逆境力」が育つ50の方法』(PHP研究所)、『最新科学でモヤモヤをすっきり解消! 子育て最適化大全』(永岡書店)など多数。
書名 / | 伝える力が身につく思いやる心が育つ 気持ちのことばじてん |
---|---|
作者 / | 足立啓美 監修; |
簡介 / | 伝える力が身につく思いやる心が育つ 気持ちのことばじてん:,いいことがあってウキウキ」「なんだか胸の中がモヤモヤ…」その気持ちには名前がありますいまの気持ちにぴ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784816377730 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784816377730 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 192 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.0X15.0X1.6CM |