日韓演劇の比較文化史 | 誠品線上

日韓演劇の比較文化史

作者 李應壽/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 日韓演劇の比較文化史:,古代から、日韓の演劇交流は盛んだった。その証たる「伎楽」の伝来場所を比定し、ひいては今に残る獅子舞の源流を辿ることでその面影を探る。近代

內容簡介

內容簡介 古代から、日韓の演劇交流は盛んだった。その証たる「伎楽」の伝来場所を比定し、ひいては今に残る獅子舞の源流を辿ることでその面影を探る。近代では、新派の川上音二郎、新劇の秋田雨雀や村山知義、木下順二の民話劇を取りあげ、それぞれ韓国との関わりを分析する。

作者介紹

作者介紹 李應壽1954年 韓国生まれ。 1980年 日本文部省招請国費留学生 東京大学大学院比較文学比較文化専門課程修士・博士課程 2022年 韓國外國語大學校大學院日語日文學科博士(Ph.D. of Arts) 現在、世宗大学校名誉教授主要著書『日本演劇史』上(訳書、図書出版青雨、2001年)『イヤギ(物語式)日本演劇史』(共著、世宗大学校出版部、2011年)『日本演劇を観る会10年史』(共編、演劇と人間、2015年)主要経歴世宗大学校教授・人文科学大学学長、韓日芸能研究所所長、BeSeTo 演劇祭韓国委員、韓日演劇交流協議会副会長、韓国日本言語文化学会会長、韓国比較文学会会長、韓国演劇学会会長を歴任。韓国の玉條勤政勲章を受賞。(本データはこの書籍刊行時のもの)

商品規格

書名 / 日韓演劇の比較文化史
作者 / 李應壽 著;
簡介 / 日韓演劇の比較文化史:,古代から、日韓の演劇交流は盛んだった。その証たる「伎楽」の伝来場所を比定し、ひいては今に残る獅子舞の源流を辿ることでその面影を探る。近代
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784771039827
ISBN10 /
EAN / 9784771039827
誠品26碼 /
頁數 / 290
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 21.8X15.5X2.2CM

活動