「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート | 誠品線上

「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート

作者 藤野寛/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート:,人生の「不条理」を思索する最良の一冊!アメリカを代表する哲学者トマス・ネーゲル(1937―)から「人生は可笑しい」という問いを

內容簡介

內容簡介 人生の「不条理」を思索する最良の一冊! アメリカを代表する哲学者トマス・ネーゲル(1937―)から「人生は可笑しい」という問いを受け取った著者。可笑しい=absordという言葉はカミュが『シーシュポスの神話』の中で「不条理」と訳して流行らせたものだ。著者が研究してきたキルケゴールもこの言葉を使っている。人生の虚しさ、無意味さなどの側面が強調されそうだが、ネーゲルの解釈「(人生は)可笑しい」という観点から、著者がネーゲル哲学と対話する。「生きるか死ぬかの問い」が代表作であるネーゲルと、人生の意味や死をめぐって多方面からの対話の実践報告が本書に集約される。 生きることの意味、死についてなど、根底を問い直すネーゲル哲学。ネーゲル、キルケゴールの胸を借り、その問いにチャレンジする。

作者介紹

作者介紹 藤野寛哲学研究者。1956年、京都府に生まれる。京都大学文学部哲学科を卒業後、同大学院文学研究科博士課程学修退学。フランクフルト大学で学位取得。一橋大学大学院教授などを経て、國學院大學文学部教授。専門は哲学(倫理学)、ドイツ現代思想。著書には『「承認」の哲学』(青土社)、『アドルノ ホルクハイマーの問題圏』(勁草書房)、『キルケゴール』(岩波書店)、『哲学を愉しく学ぶ』(晃洋書房)、訳書にはショーペンハウアー『自殺について』(岩波文庫)などがある。

商品規格

書名 / 「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート
作者 / 藤野寛 著;
簡介 / 「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート:,人生の「不条理」を思索する最良の一冊!アメリカを代表する哲学者トマス・ネーゲル(1937―)から「人生は可笑しい」という問いを
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784865814767
ISBN10 /
EAN / 9784865814767
誠品26碼 /
尺寸 / 18.8X13.0X1.7CM
裝訂 / P:平裝
頁數 / 224
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動