內容簡介
內容簡介 麻雀の「何切る問題」は、手牌の中からベストの選択を問うものです。しかし、実戦では「選択肢AとBの差はわずか。どちらを切るかは好みによる」という場面が多々あります。こういうときには、「CやDだけは切らないほうがいい」という判断のほうが重要で、明らかな損を避けることが勝率アップの秘訣になります。そこで「何切らない」という、少し変わった問題集を作ってみました。著者は麻雀講座系のトップYouTuberであり、最高位戦日本プロ麻雀協会のプロでもある平澤元気氏。正解を述べたあとに、初級者が選んでしまいそうな「これはNG」という打牌を挙げています。ダメな理由についてもきちんと解説していますので、読み進めていくうちに自然と「形に対する理解」が深まっていくでしょう。ぜひ本書を読んで、「この形はこれ!」といった正解を、瞬時に出せるようになってください。 形の違いに強くなろう!
作者介紹
作者介紹 平澤元気平澤元気(ひらさわ・げんき)1990年6月15日生まれ 新潟県燕市出身 麻雀クリエイター。(一社)最高位戦日本プロ麻雀協会所属。麻雀戦術を解説する自身のYouTubeチャンネルは登録者16万人以上。著書は『これだけでOK!麻雀初心者が最速で勝ち組になる方法』『手牌が透ける!? 麻雀鳴き読みの極意』『通せる牌が倍増! 麻雀鳴き読みドリル』『YouTube連動! ここで差がつく 麻雀何切るチャンネル』『人気麻雀YouTuberが教える 1冊で上級者になる方法』『麻雀・守備の基本完全ガイド』『麻雀・一番やさしい牌効率の教科書』(以上マイナビ出版)、『麻雀 弱点 克服ドリル』(三才ブックス)など多数