內容簡介
內容簡介 500ページ超の圧倒的情報量!「地球の歩き方」から静岡県版が登場。日本一高い富士山と日本一深い駿河湾を擁し、農産物、水産物、産業、文化など、さまざまな分野で、日本一や日本初、そして唯一無二がたくさんある「ばかすごい!どすごい!」静岡。そんな静岡全35市町の歴史、文化、グルメはもちろん、地元チェーン店の創業秘話やサウナしきじを楽しむ方法まで、「地球の歩き方」ならではの切り口で徹底解剖しました。静岡愛があふれる県民の口コミも満載!何度でも読んで歩きたくなる圧倒的情報量の「しぞ~か旅事典」です。紙面の一部で新聞、テレビ、ラジオなどさまざまなメディアを通じて静岡県の情報発信を行っている静岡新聞SBSのアナウンサーや新聞記者のおすすめスポットや地元の情報をご紹介しています。本書には以下の内容が収録されています。●巻頭特集眺める!撮る!登る!詣でる!買う!静岡のシンボル「富士山」大特集 日本の歴史は静岡で変わった!? 小和田哲男教授、静岡の歴史を語る 旧東海道宿場と街道の歩き方 キング・オブ・ご当地グルメ 企業ミュージアム ローカル線で行く旅 静岡のプロスポーツ 温泉パラダイス あの作品のロケ地 漁港の歩き方 お茶の歴史と文化を学びたい! サウナーの聖地巡礼 なぜかお互い気になる関係 静岡市と浜松市 ほか●全市町エリアガイド・歩き方・おもな見どころ・小特集静岡市街の謎に迫る! “おまち”を歴史散歩 駿府の工房 匠宿で伝統工芸体験 寸又峡温泉めぐり 音楽のまち・浜松で楽器の魅力に触れてみよう 文豪が愛した熱海の魅惑の名邸&グルメ なまこ壁のある港町 松崎のんびりさんぽ ほか●歴史と文化歴史年表 徳川家康が晩年に過ごした駿府城 考古学の聖地・登呂遺跡を歩く 防災先進県!いざという時の備えを静岡県で学ぼう ほか●グルメうまい! 静岡の海鮮料理 浜松&三島のうなぎ 地産地消カフェ&レストラン ローカルチェーン ほか●ショッピング老舗の名品・銘菓 静岡の手仕事 ご当地スーパーを徹底解剖 ほか●ナイトライフ沼津バー文化を巡る 静岡おでん横丁の楽しみ方 クラフトBEER! 昭和レトロな居酒屋 ほか●宿泊極上温泉宿 個性派宿 絶景宿 ほか●旅の準備と技術※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。 日本一高くて深い、唯一無二のしぞ~か旅事典!歴史、文化、グルメはもちろん、県民の口コミや静岡新聞SBSの地元情報も満載