フィードバック入門(増補改訂版) | 誠品線上

フィードバック入門(増補改訂版)

作者 中原淳/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 フィードバック入門(増補改訂版):,年上の部下、育たない若手……多様化する職場の人材に対応できず、部下育成がおろそかになっている現代のマネジャーたち。何とかしなけ

內容簡介

內容簡介 年上の部下、育たない若手……多様化する職場の人材に対応できず、部下育成がおろそかになっている現代のマネジャーたち。何とかしなければという焦りはありつつも、自らもプレイングマネジャーとして実績を求められ、部下を指導している時間がない……。そんなマネジャーの悩みを解決する、日本の企業ではあまり知られていない人材育成法、それが「フィードバック」である。フィードバックとは、部下の成長を信じて、相手がどのような状況になっているかにまつわる情報を提供し、行動の改善・促進・継続を行うこと。コーチングとティーチングのノウハウを両方含んだ、まったく新しい部下育成法である。本書は、2017年に刊行された『フィードバック入門』をバージョンアップ。旧版では「耳の痛いことを相手に通知し、相手の行動改善を狙うこと」を目的とした「ネガティブフィードバック」に多くのページを割いたが、本書では「相手の良いところ・強みとなる行動を相手に通知し、さらに望ましい行動を促進・強化すること」を目的とする「ポジティブフィードバック」についての新章を追加。基礎理論から実践的ノウハウまでを余すことなく収録した、まさに「フィードバック」の入門書にして決定版の1冊。読めば、成果が今一つあがらないという職場から、人が育ち、成果もあがる組織へと変身!【目次】第1章 なぜ、あなたの部下は育ってくれないのか?第2章 部下育成を支える基礎理論 フィードバックの技術 基本編第3章 フィードバックの技術 実践編第4章 タイプ&シチュエーション別 フィードバックQ&A第5章 マネジャー自身も成長する! 自己フィードバック・トレーニング第6章 部下の強みを伸ばす 「ポジティブフィードバック」の技術 ポジティブ ネガティブフィードバックに囚われず部下の成長を信じる最強の育成法「フィードバック」で、部署の業績も上げる。

作者介紹

作者介紹 中原淳立教大学経営学部教授(人材開発・組織開発)立教大学大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース1975年、北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授などをへて、2018年より現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発、組織開発について研究している。著書に、『職場学習論』『経営学習論』(ともに、東京大学出版会)、『実践!フィードバック』『サーベイ・フィードバック入門』(ともに、PHP研究所)、『話し合いの作法』(PHPビジネス新書)、『組織開発の探究』(中村和彦氏との共著、ダイヤモンド社)、『残業学』(パーソル総合研究所との共著、光文社新書)など多数。

商品規格

書名 / フィードバック入門(増補改訂版)
作者 / 中原淳 著;
簡介 / フィードバック入門(増補改訂版):,年上の部下、育たない若手……多様化する職場の人材に対応できず、部下育成がおろそかになっている現代のマネジャーたち。何とかしなけ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784569859729
ISBN10 /
EAN / 9784569859729
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 328
重量(g) / 320.0
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.7X12.9X2.0CM

活動