「まじない」の民俗 読みなおす日本史
作者 | 神崎宣武/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 「まじない」の民俗 読みなおす日本史:,厄災や不幸を防ぐとされ、古来、心のよりどころとして地域や家庭で伝承されてきた「まじない」。雷除けや病気封じ、村境の守り、 |
作者 | 神崎宣武/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 「まじない」の民俗 読みなおす日本史:,厄災や不幸を防ぐとされ、古来、心のよりどころとして地域や家庭で伝承されてきた「まじない」。雷除けや病気封じ、村境の守り、 |
內容簡介 厄災や不幸を防ぐとされ、古来、心のよりどころとして地域や家庭で伝承されてきた「まじない」。雷除けや病気封じ、村境の守り、雨乞い、海女の魔除けなど全国各地の事例を考察し、日本人の生活文化として歴史をたどる。 厄災や不幸を防ぐとされ、地域や家庭で伝承されてきた「まじない」。全国各地の事例を考察し、日本人の生活文化として歴史をたどる。
作者介紹 神崎宣武1944年 岡山県生まれ。武蔵野美術大学在学中より宮本常一に師事。以後、国内の民俗調査・研究に従事。現在 「旅の文化研究所」所長、文化財審議会専門委員、岡山県宇佐八幡神社宮司など ※2017年7月現在【主要編著書】『江戸の旅文化』(岩波新書、2004年)、『しきたりの日本文化』(角川ソフィア文庫、2008年)、『大和屋物語―大阪ミナミの花街民俗史』(岩波書店、2015年)、『「おじぎ」の日本文化』(角川ソフィア文庫、2016年)
書名 / | 「まじない」の民俗 読みなおす日本史 |
---|---|
作者 / | 神崎宣武 著; |
簡介 / | 「まじない」の民俗 読みなおす日本史:,厄災や不幸を防ぐとされ、古来、心のよりどころとして地域や家庭で伝承されてきた「まじない」。雷除けや病気封じ、村境の守り、 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784642078184 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784642078184 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
頁數 / | 216 |
尺寸 / | 18.8X12.8X1.4CM |