L’evo | 誠品線上

L’evo

作者 谷口英司/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 L’evo:ミシュラン二つ星の富山のガストロノミーレストラン「L'évo」、初の著書。富山の中でも山深く、「秘境」とも呼ばれる利賀村で、“ここにしかない料理”を発信する

內容簡介

內容簡介 ミシュラン二つ星の富山のガストロノミーレストラン「L'evo」、初の著書。富山の中でも山深く、「秘境」とも呼ばれる利賀村で、“ここにしかない料理”を発信するレストラン「L'evo」。季節ごとの料理60品と食材を美しい写真とともに紹介し、「地方で、土地に根差した料理」を実践するL'evoの深部を30のテーマに沿って語る。●序文ーミシェル・ブラス 「愛する土地は良心を照らす」●序文ー浜田岳文 「Field of Dreams」●コース料理・朝食について●四季の料理と食材 通年/春/夏/秋/冬●L'evoにまつわる30のトピック01 なぜ新天地として、富山の山奥を選択したのか?02 「秘境」といわれるほどの山奥まで、お客さまが来てくださる理由03 何もない土地に、一から建物をつくり上げた04 開業資金として破格の約6億円の融資を調達05 いっさい妥協しなかった厨房づくり06 未経験でも、働きたいという気持ちさえあれば受け入れる07 厨房スタッフの配置と、店のレシピについて08 「この土地を誇れるようになること」が、お客さまへの最大のサービス09 “今、ここでしかつくれない料理”10 日々、野山から料理の種がうまれる11 「フランス料理」という軸と、自身の創作性12 ドリンクペアリングの組み立て方13 スペシャリテ/定番料理の重要性について14 L'evoの料理には、自然の香りが欠かせない15 自分が考える「おいしさ」を深掘りすると16 密かな人気者、L'evoのパン17 郷土料理の先生は、村のお母さんたち18 L'evoの生命線である、森からの山水19 自家菜園を土からつくる方法と考え方20 「L'evo鶏」とは21 専属の猟師さんから届くジビエを、自分たちで処理22 富山の知られざる食材のおいしさを伝えたい23 街中とは勝手が違う、利賀での暮らし24 工芸の宝庫、富山の作家の器が店を彩る25 店をともにつくってきてくれた作家さんたち26 富山の人たちと関わることが、産業をうみ出していた27 同じ地で切磋琢磨する、富山の料理人たちとの関係づくり28 レストランガイドやアワード、メディア取材に対する考え方29 自分がいなくなっても長く続くレストランを築き上げたい30 L'evoはこれからどのように進化していくのか

作者介紹

作者介紹 谷口英司「L'evo」オーナーシェフ。 1976年大阪府生まれ。和食料理人の父のもとに育ち、幼いころから料理人を目指す。高校卒業後に料理人として働く中でフランス料理と出会い、日本国内のホテル、レストラン、パン店で修業と店舗立ち上げの経験を重ねる。フランス・ブルゴーニュの「ルレ・ベルナール・ロワゾー」でも研鑽を積んだ。2010年、富山市内のリゾートホテル内のレストランのシェフとして富山へ赴任。2014年にその店のオーナーシェフとなり、「L'evo」としてオープン。2020年、富山県南砺市利賀村へ移転し、宿泊施設を備えたオーベルジュとしてリニューアルした。『ミシュランガイド北陸2021特別版』で二つ星及びグリーンスターにて掲載されたほか、『ゴ・エ・ミヨ2022』では2017年に続き、日本人で唯一2度目の「今年のシェフ賞」を受賞。ジャパンタイムズ主催の『Destination Restaurants 2021』レストラン・オブ・ザ・イヤーに選ばれるなど、レストランガイドやレストランアワードへも数多く選出。

商品規格

書名 / L’evo
作者 / 谷口英司 著;
簡介 / L’evo:ミシュラン二つ星の富山のガストロノミーレストラン「L'évo」、初の著書。富山の中でも山深く、「秘境」とも呼ばれる利賀村で、“ここにしかない料理”を発信する
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784766138603
ISBN10 /
EAN / 9784766138603
誠品26碼 / 2682977876000
頁數 / 192
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 25.7X18.2X1.0CM
級別 / N:無

活動