世界の蛾 | 誠品線上

世界の蛾

作者 デイヴィッド・L・ワグナー/著;屋宜禎央/監修;千代田創真/監修
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 世界の蛾:,蛾を愛するすべての人におくる決定版!世界の蛾類105分類群を網羅し、形態や生態など、最新の知見に基づいた知識をこの1冊で。多様で、美しく、驚異的な生態。

內容簡介

內容簡介 蛾を愛するすべての人におくる決定版!世界の蛾類105分類群を網羅し、形態や生態など、最新の知見に基づいた知識をこの1冊で。 多様で、美しく、驚異的な生態。奥深き蛾の世界を深く識る、唯一無二の図鑑!・■本書の特徴 1 原始的なコバネガ科から派生的な大蛾類まで、世界の蛾類105グループを徹底的に紹介! 2 分布や生息環境、寄主植物、特徴などがひと目でわかる! 3 貴重で美しい生態写真を豊富に掲載! 4 形態や生態、人との関わりなど幅広いテーマを取り上げた、充実した序論! 5 用語解説や、最新の研究にもとづいた系統樹も掲載し、初学者から専門家まで広く楽しめる!・・■目次 はじめに ● 多様性、分類、進化 ● なぜこんなに蛾が多いのか? ● 外部形態 ● 内部形態 ● 生活環と変態 ● 感覚受容と発音 ● 経済的な重要性 ● 蛾と植物 ● 行動と生態 ● 観察 ● 保全 ● 二門類以外の小蛾類 ● 二門類に含まれる小蛾類 ● 大蛾類(大型鱗翅類) おわりに――6度目の大量絶滅、自然、そして蛾 用語解説 日本語版監修にあたって 参考文献 索引 謝辞 図版出典 世界の蛾類105分類群を網羅。最新の知見に基づいた分類群ごとの形態や生態などの知識をまとめた貴重な一冊。生態写真も多数掲載。

作者介紹

作者介紹 デイヴィッド・L・ワグナー昆虫学者。米コネチカット大学にて生態学と進化生物学の教鞭をとる。チョウ目の自然史や系統分類などを主な研究テーマとし、近年は、世界的な昆虫減少がもたらすさまざまな影響について関心を持っている。屋宜禎央九州大学大学院農学研究院資源生物科学部門助教。主にモグリチビガ科などの潜葉性小蛾類の分類学的研究を行なっている。分担執筆に『学研の図鑑LIVE 昆虫 新版』(Gakken)がある。千代田創真東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所博士課程。分担執筆に『学研の図鑑LIVE 昆虫 新版』(Gakken)がある。日本蛾類学会会員。

商品規格

書名 / 世界の蛾
作者 / デイヴィッド・L・ワグナー 著;屋宜禎央 監修;千代田創真 監修
簡介 / 世界の蛾:,蛾を愛するすべての人におくる決定版!世界の蛾類105分類群を網羅し、形態や生態など、最新の知見に基づいた知識をこの1冊で。多様で、美しく、驚異的な生態。
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784309254791
ISBN10 /
EAN / 9784309254791
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 240
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 24.7X17.8X2.4CM

活動