表現を味わうための日本語文法 岩波現代文庫 学術489(文庫)
作者 | 森山卓郎/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 表現を味わうための日本語文法 岩波現代文庫 学術489(文庫):,日本語表現の不思議さと面白さにせまる。詩人や作家、歌人、俳人、ヒットソングの作詞家たちが、研ぎ澄まさ |
作者 | 森山卓郎/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 表現を味わうための日本語文法 岩波現代文庫 学術489(文庫):,日本語表現の不思議さと面白さにせまる。詩人や作家、歌人、俳人、ヒットソングの作詞家たちが、研ぎ澄まさ |
內容簡介 日本語表現の不思議さと面白さにせまる。詩人や作家、歌人、俳人、ヒットソングの作詞家たちが、研ぎ澄まされた言語感覚のすべてを傾けて生み出した表現を、パズルのように解いてみる。言葉そのものが持つ奥行きを何重にも味わうための、日本語文法の入門書。より深く楽しむために、新たに二つの補説を加えた増補決定版。 研ぎ澄まされた表現の秘密を、パズルのように解いてみる。言葉そのものが持つ奥行きを何重にも味わうための、画期的な入門書。
作者介紹 森山卓郎森山卓郎MORIYAMA Takurou1960年京都市生まれ.大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学.1987年学術博士.大阪大学文学部助手・講師,京都教育大学教育学部国文学科教授を経て,現在,早稲田大学文学学術院教授.日本語学.著書『日本語動詞述語文の研究』(明治書院,1988年),『ここからはじまる日本語文法』(ひつじ書房,2000年),『モダリティ』(日本語の文法3,共著,岩波書店,2000年),『コミュニケーションの日本語』(岩波ジュニア新書,2004年),『音読・朗読入門』(共著,岩波書店,2007年),『国語教育の新常識』(共編著,明治図書,2010年),『日本語の〈書き〉方』(岩波ジュニア新書,2013年),『明解日本語学辞典』(共編著,三省堂,2020年),『あいまい・ぼんやり語辞典』(編著,東京堂出版,2022年)など.
書名 / | 表現を味わうための日本語文法 岩波現代文庫 学術489(文庫) |
---|---|
作者 / | 森山卓郎 著; |
簡介 / | 表現を味わうための日本語文法 岩波現代文庫 学術489(文庫):,日本語表現の不思議さと面白さにせまる。詩人や作家、歌人、俳人、ヒットソングの作詞家たちが、研ぎ澄まさ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784006004897 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784006004897 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 278 |
語言 / | 4:日文 |
重量(g) / | 160.0 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 14.8X10.5X1.2CM |