美しくない青春
作者 | 小手鞠るい/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 美しくない青春:,11歳になったその年、戦争が始まった――美しい時間、美しい言葉、愛する者たちを、戦争は容赦なく、うばっていく。それでも彼女は、心の中の「美しいも |
作者 | 小手鞠るい/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 美しくない青春:,11歳になったその年、戦争が始まった――美しい時間、美しい言葉、愛する者たちを、戦争は容赦なく、うばっていく。それでも彼女は、心の中の「美しいも |
內容簡介 11歳になったその年、戦争が始まった――美しい時間、美しい言葉、愛する者たちを、戦争は容赦なく、うばっていく。それでも彼女は、心の中の「美しいもの」を守りつづけた。詩に思いをきざみ、未来へつなごうとした。〈あらすじ〉物語は、ある女性が日本から届いた段ボール箱をひもとくことから始まる。中に入っていたのは、名もなき女性詩人の青春の思い出の数かずだった――「誰からも愛されますように」という母親の願いのとおり、立花ミモザはみなに好かれ、自由で、めぐまれた少女時代をすごしていた。しかし、ミモザの日常は、しだいに戦争の影におおわれていく。昼はもんぺ姿で農作業、夜は大好きな読書もままならず、空襲におびえる日々。父親は家族に暴力を振るうようになり、ミモザの「美しいもの」は、次々に汚され、うばわれていく。詩人になりたい、無念なこの思いのたけを、わたしは詩に書きたい――戦争の時代にあっても、心の中の美しさを守りとおした少女の青春の記憶。著者が敬愛する詩人・茨木のり子さんへのオマージュを込めて描いた、「詩人」と「戦争」の物語。 11歳になったその年、戦争がはじまった――。言葉も自由も未来さえも戦争に塗りつぶされた、名もない女性詩人の青春の記憶。
作者介紹 小手鞠るい作 小手鞠るい(こでまり・るい)1956年、岡山県備前市生まれ。同志社大学法学部卒業。1992年からニューヨーク州在住。中学生のとき、やなせたかしの詩集に出会い、詩作を始める。二十代のとき、やなせたかしが編集長を務める雑誌「詩とメルヘン」に詩を初投稿し、初入選・初掲載を経て、1982年に詩集『愛する人にうたいたい』(川滝かおり名義・サンリオ刊)を刊行。以後、今日まで、小説、児童書、エッセイ、ノンフィクションなど、ジャンルを越え、幅広い世代に向けて作品を書いている。
書名 / | 美しくない青春 |
---|---|
作者 / | 小手鞠るい 著; |
簡介 / | 美しくない青春:,11歳になったその年、戦争が始まった――美しい時間、美しい言葉、愛する者たちを、戦争は容赦なく、うばっていく。それでも彼女は、心の中の「美しいも |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784378015705 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784378015705 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 192 |
重量(g) / | 300.0 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | R:限 |
尺寸 / | 19.4X13.8X1.8CM |
尺寸 / | 19.5X13.6X1.8CM |