是枝監督の映画を仏教で語り直す
作者 | 平岡聡/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 是枝監督の映画を仏教で語り直す:,〈はじめに〉より本書は映画批評書でも学術書でもありません。自分の好きな監督の映画を観て、それを勝手に私が仏教的な視点から語り直 |
作者 | 平岡聡/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 是枝監督の映画を仏教で語り直す:,〈はじめに〉より本書は映画批評書でも学術書でもありません。自分の好きな監督の映画を観て、それを勝手に私が仏教的な視点から語り直 |
內容簡介 〈はじめに〉より本書は映画批評書でも学術書でもありません。自分の好きな監督の映画を観て、それを勝手に私が仏教的な視点から語り直しているだけなのですが、人よりはちょっと長く、そしてほんの少しだけ深く仏教を研究した者であるからこそ、是枝作品を観て気づいたことや新たに発見したことがあり、それを私以外の人々と共有したくなりました。 私の解釈の是非はともかく、本書の出版により、是枝作品のファンの方や映画好きの人は仏教の理解を深め、そして仏教に興味のある人は映画や是枝作品のファンになり、読者の皆さんに是枝作品の新たな価値と仏教の面白さを提示できていれば幸いです。 世界的に有名な是枝監督のファンでもある著者が、監督の作品を仏教という視点から見直し、是枝作品の新たな魅力を探る!!
作者介紹 平岡聡1960(昭和35)年、京都生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。ミシガン大学に客員研究員として留学。博士(文学)。京都文教学園学園長・京都文教大学学長(2021年12月現在)。第42回日本印度学仏教学会賞、第12回坂本日深学術賞を受賞。主な著書に『法華経成立の新解釈』『進化する南無阿弥陀仏』(大蔵出版)、『大乗経典の誕生』(筑摩書房)、『菩薩とはなにか』(春秋社)、『鎌倉仏教』(KADOKAWA)、『南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経』(新潮社)などがある。
書名 / | 是枝監督の映画を仏教で語り直す |
---|---|
作者 / | 平岡聡 著; |
簡介 / | 是枝監督の映画を仏教で語り直す:,〈はじめに〉より本書は映画批評書でも学術書でもありません。自分の好きな監督の映画を観て、それを勝手に私が仏教的な視点から語り直 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784804614588 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784804614588 |
誠品26碼 / | |
尺寸 / | 18.8X12.8X2.0CM |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 288 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 18.8X12.8X1.8CM |