サティとドビュッシー
作者 | 青柳いづみこ/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | サティとドビュッシー:,フランス音楽史上、最も影響力をもち最も異彩を放つ〈奇才〉作曲家と〈天才〉作曲家の頂上決戦!ローマ大賞、独立芸術書房、万博とワグネリズム、 |
作者 | 青柳いづみこ/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | サティとドビュッシー:,フランス音楽史上、最も影響力をもち最も異彩を放つ〈奇才〉作曲家と〈天才〉作曲家の頂上決戦!ローマ大賞、独立芸術書房、万博とワグネリズム、 |
內容簡介 フランス音楽史上、最も影響力をもち最も異彩を放つ〈奇才〉作曲家と〈天才〉作曲家の頂上決戦!ローマ大賞、独立芸術書房、万博とワグネリズム、『ペレアスとメリザンド』、ラヴェル、コクトーと『パラード』……あらゆるトピックから燦然と輝くフランス近代音楽史を旅する。〈付〉対談「クセナキス弾いて、武満弾いて、サティを弾く……」(高橋悠治 青柳いづみこ) 〈奇才〉作曲家と〈天才〉作曲家の頂上決戦の行方はいかに。19世紀から20世紀にかけての燦然と輝くフランス近代音楽史を旅する。
作者介紹 青柳いづみこピアニスト・文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼの各氏に師事。マルセイユ音楽院首席卒業。1980年東京デビュー。89年、論文『ドビュッシーと世紀末の美学』により学術博士号。90年、平成2年度文化庁芸術祭賞。文筆と演奏を兼ねる稀有な存在として注目を集め、著作は35点、CDは25枚を数える。『翼のはえた指』(白水Uブックス)で第9回吉田秀和賞、『青柳瑞穂の生涯』(平凡社ライブラリー)で日本エッセイスト・クラブ賞、『六本指のゴルトベルク』(中公文庫)で講談社エッセイ賞、CD『ロマンティック・ドビュッシー』(カメラータ)でミュージックペンクラブ音楽賞受賞。2022年には『ショパン・コンクール見聞録』(集英社新書)を刊行。2023年にはCD『シューベルトの手紙』『カプリス』(ALM)『仮面のある風景 F・クープラン作品集』(TKI)をリリース。2024年には『パリの音楽サロン』(岩波新書)。2025年にはエリック・サティ没後100年を記念して『サティとドビュッシー 先駆者はどちらか』(春秋社)とともに高橋悠治とのコラボレーションによるCD『逃げ出させる歌』(ALM)をリリース予定。
書名 / | サティとドビュッシー |
---|---|
作者 / | 青柳いづみこ 著; |
簡介 / | サティとドビュッシー:,フランス音楽史上、最も影響力をもち最も異彩を放つ〈奇才〉作曲家と〈天才〉作曲家の頂上決戦!ローマ大賞、独立芸術書房、万博とワグネリズム、 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784393932407 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784393932407 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 338 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 18.8X13.0X2.1CM |