僕たちは言葉について何も知らない
作者 | 小野純一/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 僕たちは言葉について何も知らない:,國分功一郎氏、千葉雅也氏推薦!最注目の言語哲学者、一般書デビュー。“人間は言葉を操る魔法使いである。その恐ろしさと可能性。我 |
作者 | 小野純一/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 僕たちは言葉について何も知らない:,國分功一郎氏、千葉雅也氏推薦!最注目の言語哲学者、一般書デビュー。“人間は言葉を操る魔法使いである。その恐ろしさと可能性。我 |
內容簡介 國分功一郎氏、千葉雅也氏推薦!最注目の言語哲学者、一般書デビュー。“人間は言葉を操る魔法使いである。その恐ろしさと可能性。 我々はまだ「言葉が何をなし得るか?」を知らずにいる。”--國分功一郎・哲学者・『暇と退屈の倫理学』著者)“言葉を使うのは難しい。なぜなら、言葉には、人を動かし、現実を変えてしまう不思議な力があるからだ。 本書は、「言葉の力」とは何かを、 哲学的な視点から丁寧に説明してくれる。”--千葉雅也(哲学者、『勉強の哲学』著者)言葉は人の心を救いもすれば、 生涯消えることのない傷を負わせることもできるものです。誰もが言葉の持ち主なのに、どうにもうまく使いこなせない。言葉とはいったい何なのでしょう。(「はじめに」より)
作者介紹 小野純一1975年、群馬県生まれ。自治医科大学医学部総合教育部門哲学研究室准教授。専門は哲学・思想史。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。ベルギー・ゲント大学文学部アジア学科研究員、東洋大学国際哲学研究センター客員研究員などを経て現職。著作に『井筒俊彦--世界と対話する哲学』(慶應義塾大学出版会、2023年)などがある。訳書にジェニファー・M・ソール『言葉はいかに人を欺くか』(慶應義塾大学出版会、2021年)、井筒俊彦『言語と呪術』(安藤礼二監訳、慶應義塾大学出版会、2018年)。本書が初の一般向け著作となる。
書名 / | 僕たちは言葉について何も知らない |
---|---|
作者 / | 小野純一 著; |
簡介 / | 僕たちは言葉について何も知らない:,國分功一郎氏、千葉雅也氏推薦!最注目の言語哲学者、一般書デビュー。“人間は言葉を操る魔法使いである。その恐ろしさと可能性。我 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784910063409 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784910063409 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 272 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 18.8X12.8X1.8CM |