ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語: NHK調査でわかった日本語のいま
作者 | 塩田雄大/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語: NHK調査でわかった日本語のいま:〝変化する日本語〟が面白い!NHK調査データに基づいた、日本語エッセイ。・グラフ多数掲載!NHK |
作者 | 塩田雄大/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語: NHK調査でわかった日本語のいま:〝変化する日本語〟が面白い!NHK調査データに基づいた、日本語エッセイ。・グラフ多数掲載!NHK |
內容簡介 〝変化する日本語〟が面白い!NHK調査データに基づいた、日本語エッセイ。・グラフ多数掲載! NHKならではの徹底した調査データに基づき、〝変化する日本語〟を読み解く。・敬語・発音・文法・言い回しなどを、国語・社会・音楽・生活等、教科になぞらえ、今現在の〝日本語〟を深く理解する手助けをする。・著者は、「ラジオ深夜便」にコーナーを持つ、NHK放送文化研究所の主任研究員。『三省堂国語辞典』の編著者のひとりでもある。〝日本語〟って本当はこう使われているのか! 「日本語警察」が跋扈する昨今ですが、実際には、年齢層や地域によって、ことばの捉え方には大きな幅があります。敬語・発音・文法・言い回しなどを、国語・社会・音楽・生活等、教科になぞらえて、〝変化する日本語〟を読み解きます。NHKならではの徹底した調査データ結果は分かりやすく、グラフで多数掲載。 変化する日本語〟が面白い!NHK調査データに基づいた、日本語エッセイ。
作者介紹 塩田雄大NHK放送文化研究所主任研究員。学習院大学文学部国文学科卒業。筑波大学大学院修士課程地域研究研究科(日本語専攻)修了後、日本放送協会(NHK)に入局。『NHK日本語発音アクセント新辞典』などに従事。2011年、博士(学習院大学・日本語日本文学)。著書に『変わる日本語、それでも変わらない日本語』など。2015年からNHKラジオ第一放送『ラジオ深夜便』「真夜中の言語学 気になる日本語」担当。
書名 / | ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語: NHK調査でわかった日本語のいま |
---|---|
作者 / | 塩田雄大 著; |
簡介 / | ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語: NHK調査でわかった日本語のいま:〝変化する日本語〟が面白い!NHK調査データに基づいた、日本語エッセイ。・グラフ多数掲載!NHK |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784418252114 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784418252114 |
誠品26碼 / | 2682863168004 |
頁數 / | 256 |
裝訂 / | S:軟精裝 |
語言 / | 4:日文 |
尺寸 / | 18.8X12.8X2.0CM |
級別 / | N:無 |