WAR DENIM: 神格化された大戦モデルを解読する | 誠品線上

WAR DENIM: 神格化された大戦モデルを解読する

作者 青田充弘
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 WAR DENIM: 神格化された大戦モデルを解読する:2018年刊行の『501XXは誰が作ったのか?』の中でも、特に読みごたえがあった第6章「WWII」編。このテーマをさらに掘り

內容簡介

內容簡介 2018年刊行の『501XXは誰が作ったのか?』の中でも、特に読みごたえがあった第6章「WW II」編。このテーマをさらに掘り下げ、1冊にまとめたのが本書です。これまでアクセスできなかった膨大な資料(特に第二次世界大戦中の法令)を読み解くことで明らかになった大戦モデルの全貌を、貴重なヴィンテージデニムや豊富な図版と共にお届けいたします。また今回はリーバイ社以外の製品の変遷や、ジーンズ以外のジャケットやオーバーオールについても解説。大戦モデルについて知らなかったこと、知りたいことが満載の貴重な研究書の登場です。CONTENTSワークウェアの法令推移図ARTICLE 大戦モデルカタログCHAPTER1 大戦モデルの基礎知識CHAPTER2 戦局で変化する簡素化司令CHAPTER3 国民共用作業服 ウォーモデルの登場CHAPTER4 生地メーカーへの規制CHAPTER5 大戦中のリーバイス501XX都市伝説CHAPTER6 H.D.Leeと大戦モデル図解 簡素化モデルの変遷

作者介紹

作者介紹 青田充弘青山学院大学大学院卒。専攻は化学・理工学修士。大手電子部品メーカーでの材料開発時代に、飛行服にかんするデータの集大成として「FULL GEAR」(2005年/絶版)を出版。2万円の自費出版本が完売したことで話題となる。2冊目の「ZIPPER GEAR」(2013年)では、史上初めてジッパーの年代解読に成功。1890~1930年代のアメリカンジッパーにかんする世界初の専門書となる。その後、知られざるリーバイス史の真相に切り込んだ研究書「501XXは誰が作ったのか?」(2018年)を上梓

商品規格

書名 / WAR DENIM: 神格化された大戦モデルを解読する
作者 / 青田充弘
簡介 / WAR DENIM: 神格化された大戦モデルを解読する:2018年刊行の『501XXは誰が作ったのか?』の中でも、特に読みごたえがあった第6章「WWII」編。このテーマをさらに掘り
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784845642366
ISBN10 /
EAN / 9784845642366
誠品26碼 / 2682849732007
頁數 / 176
裝訂 / S:軟精裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 25.7 x 18.2 x 1
級別 / N:無
提供維修 /

最佳賣點

最佳賣點 : まるごと1冊、大戦モデルを掘り下げた貴重な研究書
豊富な図版と共に読み解く戦時下のワークウェアのすべて

活動