版画技法実践講座: 木口木版画を作ろう | 誠品線上

版画技法実践講座: 木口木版画を作ろう

作者 栗田政裕/監修;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 版画技法実践講座: 木口木版画を作ろう:「木口木版画」とは、輪切りにしたツゲなどの木材を「版」にした木版画技法の一種です。18~19世紀にかけてヨーロッパで書籍の挿絵

內容簡介

內容簡介 「木口木版画」とは、輪切りにしたツゲなどの木材を「版」にした木版画技法の一種です。18~19世紀にかけてヨーロッパで書籍の挿絵として広く用いられました。通常の木版画と異なり、極めて精緻な絵柄が刷れることから、現在でも愛好家は多く、広く関心を集めています。本書はそんな木口木版画の基本的な彫り・摺りから、本格的な作品制作の仕方、通常の木版画との併用や100円ショップなどで買える道具や材料を用いた制作方法など、これから始める方はもちろん、制作経験のある中級者以上の方、そして普段は通常の木版画を手掛けている方にも参考になる「実践的な技法書」です。この1冊があれば手軽に始められるので、作品制作、版画集制作、ワークショップ等にも活用できます!国内唯一の版画専門誌『季刊版画芸術』の好評連載の再編集。 彫り・摺りから通常の木版との併用といった応用まで網羅した「木口木版画」技法書の決定版。この1冊があれば手軽に始められます!

作者介紹

作者介紹 栗田政裕木口木版画家。1952年茨城県生まれ。75年東海大学教養学部芸術学科美術学課程卒業。76年創形美術学校版画科研究科修了。82年日本版画協会展・第50回記念賞。95年文化庁派遣芸術家在外研修員(イタリア)。2002年高知国際版画トリエンナーレ・高知県立美術館賞。全国各地の美術館・ギャラリーにて個展・グループ展開催。大学や美術館での講座・ワークショップも数多く実施している。YouTubeで木口木版画チャンネルも開設(https: www.youtube.com channel UC4kL5frVu5qC5RbY3btmDBQ)。木口木版画の普及に努める。

商品規格

書名 / 版画技法実践講座: 木口木版画を作ろう
作者 / 栗田政裕 監修;
簡介 / 版画技法実践講座: 木口木版画を作ろう:「木口木版画」とは、輪切りにしたツゲなどの木材を「版」にした木版画技法の一種です。18~19世紀にかけてヨーロッパで書籍の挿絵
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784872425369
ISBN10 /
EAN / 9784872425369
誠品26碼 / 2682915932003
頁數 / 124
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
尺寸 / 28.2X21.0X1.1CM
級別 / N:無

活動