K2 Naoki Ishikawa | 誠品線上

K2 Naoki Ishikawa

作者 石川 直樹/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 K2 Naoki Ishikawa:,銀塩フィルムに刻まれた、世界最難峰への旅標高8000mを超える山は、世界に14座。すべてヒマラヤ山脈にある。2024年10月、石川直樹はそのひとつ、中国

內容簡介

內容簡介 銀塩フィルムに刻まれた、世界最難峰への旅 標高8000mを超える山は、世界に14座。すべてヒマラヤ山脈にある。2024年10月、石川直樹はそのひとつ、中国チベット自治区のシシャパンマに登頂し、写真家としては世界で初めて、14座すべてに登った。14座のなかで最も登頂が難しいのが、パキスタン・中国国境にそびえる単独峰・K2だ。標高は8611mでエベレストより低いが、登頂者ははるかに少なく、遭難者は多く、「非情の山」とも呼ばれる。石川は2015年、2019年にアタックするも断念。2022年、3度目の挑戦でようやく登頂を果たした。写真集『K2 Naoki Ishikawa』は、石川が3度にわたるK2挑戦で撮影した109枚のフィルムで構成される。麓の街から出発し、青く長大な氷河を越えて山頂へ。単焦点レンズで撮影された山や氷河、人物などは、石川の体験した風景そのもの。読者は、石川の辿った山頂までの道のりを、ロードムービーのように追体験することになる。 【編集担当からのおすすめ情報】 石川さんの愛機はプラウベル・マキナ670。これにブローニーフィルムを装填して撮影しています。レンズは80mmの単焦点。ズームが効かないので、写真はそのまま、撮影者と被写体との距離をリアルに示します。私たちは、石川さんの立ち位置から、標高8000mを超える「デス・ゾーン」を疑似体験できるのです。私たち「普通人」は、K2に登ることはできません。それどころか、K2の存在を知らなくても、生きることに差し支えはありません。けれども、この写真集によってK2を体感することで、世界の見え方が変わるかもしれません。K2もまた、私たちの生きるこの惑星の一部なのですから。 極地からエベレストまで、自らの限界に挑む「私的探検」の過程をネガ・フィルムに焼き付けてきた写真家・石川直樹が、3度目の挑戦で成功した世界最難峰・K2登頂までのドキュメント写真集。解説:今福龍太

商品規格

書名 / K2 Naoki Ishikawa
作者 / 石川 直樹 著;
簡介 / K2 Naoki Ishikawa:,銀塩フィルムに刻まれた、世界最難峰への旅標高8000mを超える山は、世界に14座。すべてヒマラヤ山脈にある。2024年10月、石川直樹はそのひとつ、中国
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784096824825
ISBN10 /
EAN / 9784096824825
誠品26碼 /
頁數 / 128
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 26.3X30.8X1.9CM

活動