躍動する古典、爛熟する時代 ヨーロッパ戦間期美術叢書 1
作者 | 大久保恭子/著;池野絢子/著;増田哲子/著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 躍動する古典、爛熟する時代 ヨーロッパ戦間期美術叢書 1:,パリとマティス、ローマとキリコ、マドリードとスロアーガ、ロンドンとシッカート、ベルリンとディクス、そし |
作者 | 大久保恭子/著;池野絢子/著;増田哲子/著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 躍動する古典、爛熟する時代 ヨーロッパ戦間期美術叢書 1:,パリとマティス、ローマとキリコ、マドリードとスロアーガ、ロンドンとシッカート、ベルリンとディクス、そし |
內容簡介 パリとマティス、ローマとキリコ、マドリードとスロアーガ、ロンドンとシッカート、ベルリンとディクス、そしてウィーンとギュータースローという、ヨーロッパの芸術的伝統を内に秘めた戦間期ヨーロッパの中心的な六つの都市と、かつての人間存在の規範を内から穿ち内在する衝動を解き放つ新たな〈生〉の表象を探求した、六人の画家たちについての六本の優れた論攷からなる。そこから見えてくるのは、戦間期ヨーロッパの躍動し爛熟した文化が切り拓いた世界の創造のめくるめく映像 ダイナミズムである。そして、第一次世界大戦を経験した各国の芸術家がどのような創造行為に向かったのか、同じ時代を生き抜いた彼らがどのように死の記憶と向きあい、生の痛みと歓びを表現したのかについて考え、そして、今日が直面する悲劇に心を寄せるひとつの芸術的契機を視覚化するものである。 マティスからキリコ、そしてディクスへ、パリからローマ、そしてベルリンへ、戦間期ヨーロッパに躍動する新たな美的感性を探る。
作者介紹 大久保恭子京都橘大学発達教育学部教授 フランス近現代美術史池野絢子青山学院大学文学部准教授 イタリア近現代美術史増田哲子北海道大学メディア・コミュニケーション研究院准教授 スペイン美術史
書名 / | 躍動する古典、爛熟する時代 ヨーロッパ戦間期美術叢書 1 |
---|---|
作者 / | 大久保恭子 著;池野絢子 著;増田哲子 著 |
簡介 / | 躍動する古典、爛熟する時代 ヨーロッパ戦間期美術叢書 1:,パリとマティス、ローマとキリコ、マドリードとスロアーガ、ロンドンとシッカート、ベルリンとディクス、そし |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784756625915 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784756625915 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 280 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.6X15.5X2.0CM |