サクッとわかるビジネス教養 非認知能力 | 誠品線上

サクッとわかるビジネス教養 非認知能力

作者 中山芳一/監修;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 サクッとわかるビジネス教養 非認知能力:,AI(生成AI)の登場、地球規模の気候変動、貧富の拡大、戦争などなど、変化が激しく、今後の予測が困難な時代(VUCAの時代)を生き

內容簡介

內容簡介 AI(生成AI)の登場、地球規模の気候変動、貧富の拡大、戦争などなど、変化が激しく、今後の予測が困難な時代(VUCAの時代)を生き抜くうえで欠かせない力、それが「非認知能力」です。非認知能力は、「数値化できない力」で、具体的には、やる気、忍耐力、協調性、自制心など、人の心や社会性に関係する力です。それは、成功や幸福をもたらす「人間力」であり、文科省や経産省、OECDなどでも注目されてます。本書は、「非認知能力」の基礎知識から身につけ方、伸ばし方(指導)までビジュアルでわかりやすく解説します。 本書は、「非認知能力」の基礎知識から身につけ方、伸ばし方(指導)までビジュアルでわかりやすく解説します。

作者介紹

作者介紹 中山芳一1976年1月、岡山県岡山市生まれ。All HEROs合同会社 代表。IPU・環太平洋大学 特命教授。元岡山大学教育推進機構 准教授。岡山大学教育学部卒業後、1999年当時は岡山県内に男性たった一人といわれた学童保育指導員として9年間在職。以降は、教育方法学研究の道へと方向転換する。幼児教育から小中高の学校教育まで、様々な教育現場と連携した実践研究を進める中、岡山大学で学生たちのキャリア教育の主担当教員となる。そして、四半世紀以上に及ぶ小学生と大学生に対する教育実践の経験から、「非認知能力の育成」という共通点を見出し、全国各地で非認知能力の育成を中心とした教育実践の在り方を提唱してきた。また、若者たちへの社会進出支援や企業向けセミナーなど、社会人を対象とした活動も精力的に行っており、非認知能力の重要性をあらゆる世代に発信している。主な著書に、『教師のための「非認知能力」の育て方』(明治図書)、『「やってはいけない」子育て―非認知能力を育む6歳からの接し方』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。共著書、監修書も多数。

商品規格

書名 / サクッとわかるビジネス教養 非認知能力
作者 / 中山芳一 監修;
簡介 / サクッとわかるビジネス教養 非認知能力:,AI(生成AI)の登場、地球規模の気候変動、貧富の拡大、戦争などなど、変化が激しく、今後の予測が困難な時代(VUCAの時代)を生き
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784405120396
ISBN10 /
EAN / 9784405120396
誠品26碼 /
尺寸 / 18.8X13.2X1.3CM
頁數 / 160
語言 / 4:日文
級別 / N:無
裝訂 / P:平裝

活動