声の在りか 角川文庫 て14-1(文庫)
| 作者 | 寺地はるな/著; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | 声の在りか 角川文庫 て14-1(文庫):,「こんなところにいたくない」――希和が見つけた短冊は、息子・晴基の字にそっくりだった。“こんなところ”は家なのか学校なのか。 |
| 作者 | 寺地はるな/著; |
|---|---|
| 出版社 | 日本出版販売株式会社 |
| 商品描述 | 声の在りか 角川文庫 て14-1(文庫):,「こんなところにいたくない」――希和が見つけた短冊は、息子・晴基の字にそっくりだった。“こんなところ”は家なのか学校なのか。 |
內容簡介 「こんなところにいたくない」――希和が見つけた短冊は、息子・晴基の字にそっくりだった。“こんなところ”は家なのか学校なのか。知りたい、でも知りたくない。モヤモヤを抱えつつ、希和は晴基が出入りしている民間学童で働き始める。保護者のLINEグループ、学童で出会う息子の同級生たち、そして夫との関係。ままならない日々の中、希和は自身の声を探し続ける。呼吸することが少し楽になる、あなたのための物語。 誰かからの受け売りじゃない、わたし自身の「声」を取り戻したい!
作者介紹 寺地はるな1977年佐賀県生まれ。大阪府在住。会社勤めと主婦業のかたわら小説を書き始め、2014年『ビオレタ』で第4回ポプラ社小説新人賞を受賞しデビュー。21年『水を縫う』で第9回河合隼雄物語賞受賞。その他の著書に『大人は泣かないと思っていた』『夜が暗いとはかぎらない』『川のほとりに立つ者は』『わたしたちに翼はいらない』など多数。
| 書名 / | 声の在りか 角川文庫 て14-1(文庫) |
|---|---|
| 作者 / | 寺地はるな 著; |
| 簡介 / | 声の在りか 角川文庫 て14-1(文庫):,「こんなところにいたくない」――希和が見つけた短冊は、息子・晴基の字にそっくりだった。“こんなところ”は家なのか学校なのか。 |
| 出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
| ISBN13 / | 9784041147306 |
| ISBN10 / | |
| EAN / | 9784041147306 |
| 誠品26碼 / | |
| 裝訂 / | P:平裝 |
| 語言 / | 4:日文 |
| 級別 / | N:無 |
| 尺寸 / | 14.9X10.6X1.0CM |
| 頁數 / | 256 |