10年後、僕たち日本は生き残れるか 未来をひらく「13歳からの国際情勢」 | 誠品線上

10年後、僕たち日本は生き残れるか 未来をひらく「13歳からの国際情勢」

作者 石田和靖/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 10年後、僕たち日本は生き残れるか 未来をひらく「13歳からの国際情勢」:,今、世界では何が起こっているのか。ハマスとイスラエルの紛争が激化して、目まぐるしく変化す

內容簡介

內容簡介 今、世界では何が起こっているのか。ハマスとイスラエルの紛争が激化して、目まぐるしく変化する中東情勢。その裏にはもちろん、アメリカをはじめとした西側諸国がいる。世界が起こっていることは日本とは関係ないと思いがちだけど、ロシアのウクライナ侵攻を見てほしい。電気代やガソリン代が高騰し、日本でも物価高が叫ばれている。日本と世界はつながっている――そう考えたときに、今の中東情勢によって、今後の日本も少なからず左右されてくることは間違いない。世界を知るとなると「まずアメリカ……」となりがちだけど、もうアメリカを追っているだけでは世界を把握できない。今、注目すべきは中東諸国だ。中東を見ればさまざまな国同士の力関係・同盟関係が見えてくるし、ここ数年で中東をはじめとした第三世界(グローバルサウス)の国々の勢いがすさまじい。ドバイは10年後、世界一の都市になると謳っている。もしキミが13歳だったら23歳、社会人の仲間入りをしている頃だろうか。そのとき、日本は生き残っているだろうか。世界は目まぐるしく変わっている。その流れに取り残されていては、アップデートしない価値観のままでは、未来は暗くなってしまう。明るい未来をつくるために、キミ自身が動くことがとても重要だ。考えるより、まず動こう。YouTube「越境3.0」が大人気、中東を知り尽くした石田和靖氏が贈る、次世代を生きるための入門書。 アメリカ・中国だけ見ていても本当の世界の流れはわからない!

作者介紹

作者介紹 石田和靖昭和46年東京生まれ。東京経済大学中退後、会計事務所に勤務し、中東~東南アジアエリアの外国人経営者の法人を多く担当。駐日外国人経営者への財務コンサルティングを多く行う。2003年に株式会社ザ・スリービーを設立。アゼルバイジャン、中国、サウジアラビアなど、アジア・中東諸国を50か国以上を訪問し、各国の政府や要人と情報交換を交わす。最新の世界情勢を伝えるYouTubeチャンネル「越境3.0チャンネル」はチャンネル登録者数20万人を超える。主な著書に『第三世界の主役「中東」』(ブックダム)。

商品規格

書名 / 10年後、僕たち日本は生き残れるか 未来をひらく「13歳からの国際情勢」
作者 / 石田和靖 著;
簡介 / 10年後、僕たち日本は生き残れるか 未来をひらく「13歳からの国際情勢」:,今、世界では何が起こっているのか。ハマスとイスラエルの紛争が激化して、目まぐるしく変化す
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784046069214
ISBN10 /
EAN / 9784046069214
誠品26碼 /
頁數 / 288
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.9X12.9X1.8CM

活動