鋳物と職人の文化史 歴史文化ライブラリー 610 | 誠品線上

鋳物と職人の文化史 歴史文化ライブラリー 610

作者 松井和幸/著;新郷英弘/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 鋳物と職人の文化史 歴史文化ライブラリー 610:,15世紀半ば、琉球国に突如大量に現れた青銅製の梵鐘。そのほとんどに豊前国小倉の鋳物師が関わっていたという。彼らはな

內容簡介

內容簡介 15世紀半ば、琉球国に突如大量に現れた青銅製の梵鐘。そのほとんどに豊前国小倉の鋳物師が関わっていたという。彼らはなぜ東シナ海をまたいで広く活動することができたのか。金属文化の伝播を概観し、北部九州の鋳物師の動向や産地ごとの鐘の特徴を追う。「万国津梁の鐘」をはじめとする琉球鐘発生の謎と展開に迫り、中世社会の一側面を描く。 15世紀半ば、琉球国に現れた梵鐘に小倉の鋳物師が関わっていたという。鋳物師の動向や鐘の特徴から琉球鐘発生の謎と展開に迫る。

商品規格

書名 / 鋳物と職人の文化史 歴史文化ライブラリー 610
作者 / 松井和幸 著;新郷英弘 著;
簡介 / 鋳物と職人の文化史 歴史文化ライブラリー 610:,15世紀半ば、琉球国に突如大量に現れた青銅製の梵鐘。そのほとんどに豊前国小倉の鋳物師が関わっていたという。彼らはな
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784642306102
ISBN10 /
EAN / 9784642306102
誠品26碼 /
語言 / 4:日文
級別 / N:無
裝訂 / P:平裝
頁數 / 224
尺寸 / 18.8X13.0X1.5CM

活動