精神論 近代社会思想コレクション 36
作者 | エルヴェシウス/著;森岡邦泰/訳;菅原多喜夫/訳 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 精神論 近代社会思想コレクション 36:,刊行当初激しい批判を浴び教会に断罪された『精神論』は、人間知性が生まれつき平等であることを説く。フランス国外でも読み継がれ |
作者 | エルヴェシウス/著;森岡邦泰/訳;菅原多喜夫/訳 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 精神論 近代社会思想コレクション 36:,刊行当初激しい批判を浴び教会に断罪された『精神論』は、人間知性が生まれつき平等であることを説く。フランス国外でも読み継がれ |
內容簡介 刊行当初激しい批判を浴び教会に断罪された『精神論』は、人間知性が生まれつき平等であることを説く。フランス国外でも読み継がれ、功利主義のベンサムをはじめ多くの思想家に影響をあたえた。精神の本質についてさまざまな論点を提供する本書は、今日なお読者に多くの考えるヒントを与える。 人間知性が生まれつき平等であることを説く『精神論』はその斬新さから当初は非難を浴びたが、今なお読む人に多くの示唆をあたえる。
作者介紹 エルヴェシウス大阪商業大学准教授。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士)。専門はフランス思想史。主な著書『深層のフランス啓蒙思想』(晃洋書房、2002年)、「マルサスとフランス社会思想」(永井義雄・柳田芳伸・中澤信彦編『マルサス理論の歴史的形成』昭和堂、2003年)森岡邦泰大阪商業大学准教授。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士)。専門はフランス思想史。主な著書『深層のフランス啓蒙思想』(晃洋書房、2002年)、「マルサスとフランス社会思想」(永井義雄・柳田芳伸・中澤信彦編『マルサス理論の歴史的形成』昭和堂、2003年)菅原多喜夫四谷シモン・アシスタント。東京都立大学人文学部フランス文学科中退。主な著訳書『四谷シモン ベルメールへの旅』(愛育出版、2017年)、マブリ『分割されたポーランドを訪ねて』(シス書店、2022年)
書名 / | 精神論 近代社会思想コレクション 36 |
---|---|
作者 / | エルヴェシウス 著;森岡邦泰 訳;菅原多喜夫 訳 |
簡介 / | 精神論 近代社会思想コレクション 36:,刊行当初激しい批判を浴び教会に断罪された『精神論』は、人間知性が生まれつき平等であることを説く。フランス国外でも読み継がれ |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784814005291 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784814005291 |
誠品26碼 / | |
頁數 / | 772 |
尺寸 / | 19.4X13.8X4.2CM |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |