歎異抄にであう 宗教のきほん | 誠品線上

歎異抄にであう 宗教のきほん

作者 阿満利麿/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 歎異抄にであう 宗教のきほん:,「無宗教」だから、理解できる道がある。「ただ南無阿弥陀仏と唱えればいい」という教えで、信徒はもとより一般の人にも広く読まれてきた

內容簡介

內容簡介 「無宗教」だから、理解できる道がある。「ただ南無阿弥陀仏と唱えればいい」という教えで、信徒はもとより一般の人にも広く読まれてきた『歎異抄』。法然、親鸞、唯円と語り継がれた言葉は、なぜ人々の「よりどころ」であり続けてきたのか。なぜ仏教の教えを理解していない「凡夫」だからこそ救われるのか。「念仏」「本願」「悪人」「他力」、『歎異抄』を知るために欠かせないキーワードにのみ焦点を絞り、可能な限り専門用語を使わず「最短の道のり」で解説。初学者だからこそ、その道理に納得できる超・入門書。 念仏、悪人、他力など重要語に焦点を絞り可能な限り専門用語を使わず解説。最多発行部数を記録したこころの時代ガイドブックの書籍化

作者介紹

作者介紹 阿満利麿1939年生まれ。京都大学教育学部卒業後、NHK入局。社会教養部チーフ・ディレクター、明治学院大学国際学部教授を経て、明治学院大学名誉教授。日本宗教思想史専攻。著書に『行動する仏教 法然・親鸞の教えを受けつぐ』『親鸞・普遍への道 中世の真実』『親鸞からの手紙』(ちくま学芸文庫)『日本人はなぜ無宗教なのか』(ちくま新書)、『『教行信証』入門』(筑摩書房)、『法然を読む「選択本願念仏集」講義』『選択本願念仏集 法然の教え』(角川ソフィア文庫)など。

商品規格

書名 / 歎異抄にであう 宗教のきほん
作者 / 阿満利麿 著;
簡介 / 歎異抄にであう 宗教のきほん:,「無宗教」だから、理解できる道がある。「ただ南無阿弥陀仏と唱えればいい」という教えで、信徒はもとより一般の人にも広く読まれてきた
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784140819630
ISBN10 /
EAN / 9784140819630
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.2X12.3X1.7CM
頁數 / 208