スライドで見る全単元の授業のすべて 高等学校 情報I 板書シリーズ | 誠品線上

スライドで見る全単元の授業のすべて 高等学校 情報I 板書シリーズ

作者 藤原進之介/監修;斎藤昴/編;渥見友章/編
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 スライドで見る全単元の授業のすべて 高等学校 情報I 板書シリーズ:,スライドを使って授業ができる!効果的な発問例から共通テスト対策まで、「情報I」の授業準備はこれ一

內容簡介

內容簡介 スライドを使って授業ができる!効果的な発問例から共通テスト対策まで、「情報I」の授業準備はこれ一冊!本書の概要情報教育にかかわるすべての先生のために――。「情報I」の全単元の授業が、スライドで分かる!初等教育の人気シリーズの高等学校版が登場!本書からわかることAI時代の学校教育で重責を担う情報科hatGPTの登場が世界中にインパクトを与えて以降,情報化社会の発展はさらに一つ上のステージに移行したといえるでしょう。2022年4月に必修化された高等学校「情報I」は、生徒がこれからの社会を生き抜いていくための、重要な役割を担っているのです。そんな「情報Ⅰ」の授業を行う先生をサポートするのが本書です。スライドをもとにして、情報科の本質に迫るわかりやすい授業を実現することができるのです。スライドデータをダウンロードして授業ができる書籍掲載のスライドデータを収録。先生方の日々の授業を力強くサポートします。また、PowerPointデータがダウンロード出来るので、学校やクラスの実態に応じて改変することも可能です。単元理解に役立つ重要用語をリストアップ検定済教科書全13冊の重要用語を網羅しています。入試問題分析や、模試作問にも携わる情報科のエキスパートが精選した用語解説を、毎時間に設けています。プログラミング例題&解答解説例題の作問に困る先生のために、プログラミングの練習問題も計10問掲載しています。ブラウザ上で無料で使えるGoogle Colaboratoryなどを使って、生徒たちも気軽に演習に取り組めます。こんな先生におすすめ高等学校情報科の先生 学習塾・予備校で情報I担当する先生 中学校技術科の先生情報I必修前に高校を卒業した小学校・中学校の先生

作者介紹

作者介紹 藤原進之介代々木ゼミナール講師。株式会社数強塾代表。武田塾教務部情報課課長や,河野塾ISM 情報科講師も兼任。大学在学中の20歳の頃から学習塾を起業し,プロ講師80名以上を率いるチームを構築。日本初の情報科大手予備校講師として,2022年より東進ハイスクール・東進衛星予備校講師となり,講座構築や全国模試に携わる。2024年から代々木ゼミナールに移籍。企業研修・作問実績多数。累生徒数は2500名以上。YouTubeやTwitter等で精力的に情報発信中。近著に『藤原進之介のゼロから始める情報I』。斎藤昴代々木ゼミナール・学びエイド・佐鳴予備校「情報科」講師。教員・学校支援 TKM 合同会社代表。教育学部を卒業後,私立中高一貫校や専門学校で講師として働きつつ「学校の先生のみかた」をと、会社を設立。学内塾の運営,教材や試験問題の作成サポートを行っている。公式LINEで情報Ⅰについての情報発信を行っている。渥見友章普連土学園中学校・高等学校 情報科教員。公立高校や私立中高一貫校にて数学科・情報科の教員として務める。「分かりやすく,実力のつく楽しい授業」をモットーに,さまざまな学力層の生徒に対して指導をしている。また,情報Ⅰの共通テスト模試や対策教材の企画・開発にも携る。

商品規格

書名 / スライドで見る全単元の授業のすべて 高等学校 情報I 板書シリーズ
作者 / 藤原進之介 監修;斎藤昴 編;渥見友章 編
簡介 / スライドで見る全単元の授業のすべて 高等学校 情報I 板書シリーズ:,スライドを使って授業ができる!効果的な発問例から共通テスト対策まで、「情報I」の授業準備はこれ一
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784491051536
ISBN10 /
EAN / 9784491051536
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 196
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 25.7X18.2X1.4CM