內容簡介
內容簡介 「基礎問=落とせない問題」が、絶対に解けるようになる!高校入試で確実に平均点以上を取るには、「基礎問をミスなく解く力」が必要です。そこで、全国の公立高校入試問題から「基礎的な問題のみ」を集め、ていねいに解き方を解説しました。答えだけでなく、ケアレスミスのなくし方や効率的な解き方も載せているので、入試での得点力がアップします。また、「受験勉強って、何をしたらいいの?」と不安な方のために、6つの「合格をつかむ勉強法」も掲載。・テスト前にどの問題を復習すればよいか、わからない。・期限までに計画的に課題を終わらせたい。・計算方法はわかっているつもりだけど、ケアレスミスが多い。・入試に向けて制限時間内に解ききれるか不安。・問題集では解けるけど、テストで思うように点数が取れない。・計算ミスの原因がよくわからない。こんなお悩みを持つ方は、ぜひ試してみてください。★本書はこんな人におすすめ・基礎的な問題で点数を落としたくない・基礎的な問題を効率的に解く方法が知りたい・入試で平均点以上を取りたい・基礎的な問題にしぼって問題演習をしたい本書の6つの強みその1 「合格をつかむ勉強法」で今日から使える勉強法を学べる!その2 すべて入試の過去問なので、実戦力が身につく!その3 厳選した例題と解答で各テーマの要点がつかめる!その4 「基礎力チェック!」で定着度がわかる!その5 取り外せる別冊には、解答・解説が充実!その6 知らないと困る!? 「数単語テスト」で用語もチェックできる! 絶対に落とせない問題が解けるようになる!
作者介紹
作者介紹 清水章弘?─1987年、千葉県船橋市生まれ。私立海城中学高校、東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。現在、株式会社プラスティー教育研究所代表取締役。?─中学高校時代に生徒会長、サッカー部、応援団長、文化祭実行委員などを経験しながら東京大学に現役で合格。自身の時間の使い方や効率的な勉強法を体系化し、学習塾プラスティーを起業した。創業以来、公教育支援を続けており、青森県三戸町教育委員会の学習アドバイザーや、京都府長岡京市立長岡中学校(文部科学省の研究指定校)の研究アドバイザーを務めてきた。?─著書に『現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法』(PHP研究所)、『中学生からの勉強のやり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など10冊以上。累計35万部を突破。中国、韓国、台湾、ベトナムでも翻訳されている。?─座右の銘は「凡事徹底」。好きな言葉は「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」(レイモンド・チャンドラー)。出演・監修にNHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」など。池航平?─高知県高知市生まれ。私立土佐中高等学校、京都大学理学部数学科卒。?─落ちこぼれだった自身の可能性を最後まで信じてくれた恩師の存在に影響を受け、教育の道を志す。私学教員を経てプラスティー教育研究所に参画。現在はプラスティー本部にて数学科主任として、小学生から大学受験生まで幅広く指導している。?─数学以外にもさまざまな学問が社会にどう関わっているのかに関心が強く、社会問題と大学での学びを関連付けて紹介する記事を『螢雪時代』(旺文社)や朝日中高生新聞で執筆。執筆協力に『高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本 5科』(かんき出版)、『中学生からの勉強のやり方(新学習指導要領対応・改訂版)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。