透明な膜を隔てながら
作者 | 李琴峰 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 透明な膜を隔てながら:台湾出身で17年に作家デビューを果たし、21年に芥川賞受賞。第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら小説を書き続けているの |
作者 | 李琴峰 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 透明な膜を隔てながら:台湾出身で17年に作家デビューを果たし、21年に芥川賞受賞。第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら小説を書き続けているの |
內容簡介 台湾出身で17年に作家デビューを果たし、21年に芥川賞受賞。第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら小説を書き続けているのか。創作の源泉にあるものとは。言語、出生観、性、日本と台湾の歴史、読むことと書くこと。繊細な筆致で綴る 第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら書き続けているのか。創作の源泉にあるものとは。繊細な筆致で綴る。
作者介紹 李琴峰[リコトミ]1989年台湾生まれ。小説家、翻訳家。2013年に来日し、2017年に『独り舞』で第60回群像新人文学賞優秀作を受賞し、デビュー。2019年に『五つ数えれば三日月が』で第161回芥川龍之介賞候補、第41回野間文芸新人賞候補となる。2021年に『ポラリスが降り注ぐ夜』で第71回芸術選奨新人賞を受賞。同年、『彼岸花が咲く島』で第34回三島由紀夫賞候補、第165回芥川龍之介賞を受賞
書名 / | 透明な膜を隔てながら |
---|---|
作者 / | 李琴峰 |
簡介 / | 透明な膜を隔てながら:台湾出身で17年に作家デビューを果たし、21年に芥川賞受賞。第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら小説を書き続けているの |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784152101617 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784152101617 |
誠品26碼 / | 2682775170003 |
頁數 / | 368 |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |
尺寸 / | 18.9X13.1X2.0CM |
級別 / | N:無 |
最佳賣點 : 台湾出身で17年に作家デビューを果たし、21年に芥川賞受賞。第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思いながら小説を書き続けているのか。創作の源泉にあるものとは。言語、出生観、性、日本と台湾の歴史、読むことと書くこと。繊細な筆致で綴る 第2言語である日本語で作品を発表する李琴峰は、何を思