鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑 | 誠品線上

鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑

作者 小宮輝之/監修;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑:,鳥のことがもっと知りたい!※文章すべてにふりがながふられており、小学校中学年以上対象の書籍です。鳥たちが日常的によく見せるしぐさ

內容簡介

內容簡介 鳥のことがもっと知りたい!※文章すべてにふりがながふられており、小学校中学年以上対象の書籍です。鳥たちが日常的によく見せるしぐさ・行動を紹介する図鑑です。どういう意図(目的)・状況でそのしぐさ・行動を行ったと考えられるか、その基準、指標となる代表的なものを紹介します。写真を見ながら鳥の生態を学べる興味深い雑学集であり、鳥と人の共存がもっとスムーズになるために役立つ実用知識集です。たとえばカラスは人を攻撃するとよく言われますが、その要因は育雛中で他者にナーバスになっているカラスのなわばりに人が知らずに侵入し、巣の近くに立ち止まったりすることだったりします。また、野鳥のさまざまな表情やしぐさを撮影したいという人は多いと思いますが、その前提となるのが鳥の生態にまつわる知識です。激しく威嚇行動をとっているときは近くに敵・ライバルがいるということや、同じように見えるしぐさでもこの鳴き方、一連の流れがある場合はオスからのメスへの求愛行動であるといったことを、ビジュアルとともに紹介していきます。【本書の内容】20のSCENE(場面・現場)の鳥たちのしぐさ・行動とそれに関連するそのほかのしぐさ・行動、別の鳥の同じ現場もあわせて紹介。COLUMNでは場面ごとのしぐさ・行動の背景など関連テーマについてもうちょい深掘り!<知しれば知るほど知りたくなる鳥の基礎知識>鳥ってどんな動物?からだのよび方と測り方日本で会える鳥と渡り区分鳥のくらし方と形の関係鳥のくらしと自然環境<どうして? あれナニ? 鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑>どうして? あの鳥(スズメ) 、まんまる! 食欲の秋で太った?あれナニ? あの鳥(カワセミ) 、空中でとまってるよ! …など「擬態」スキルの高い鳥たち色(個性)とりどりの求愛行動! …など<資料集>鳥の基本のしぐさ・行動①羽づくろい 頭かき ②ストレッチ …など鳥にまつわる用語解説成長段階・役割 くらしの様式 …など<もっと知りたい!「よみとき図鑑」に登場した“あの鳥”ガイド>86種類の鳥たちを写真付きで全紹介!!!カシラダカ ゴイサギ シロチドリ アオサギ ジョウビタキヒヨドリ カワウ スズメ オオバン カワセミ コサギ…など どういう意図・状況でしぐさ・行動を行ったのか、指標となる代表的なものを紹介。鳥との共存、野鳥撮影にも役立つ実用図鑑。

作者介紹

作者介紹 小宮輝之1947年、東京都生まれ。1972年多摩動物公園に就職、日本産動物や家畜の飼育に携わり、その後、ガン、コウノトリ、トキ、タンチョウ、ライチョウ、アカガシラカラスバトなど希少鳥類の域外保全、飼育繁殖技術の開発に関わる。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長。日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任する。2022年から日本鳥類保護連盟会長。現在は著作活動、図鑑や動物番組の監修、大学、専門学校の講師などを務める。動物足拓コレクター、動物糞写真家でもある。

商品規格

書名 / 鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑
作者 / 小宮輝之 監修;
簡介 / 鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑:,鳥のことがもっと知りたい!※文章すべてにふりがながふられており、小学校中学年以上対象の書籍です。鳥たちが日常的によく見せるしぐさ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784862556660
ISBN10 /
EAN / 9784862556660
誠品26碼 /
語言 / 4:日文
裝訂 / P:平裝
頁數 / 159
級別 / N:無
尺寸 / 21.0X15.1X1.5CM

活動