黒い雨に撃たれて 上
作者 | パメラ・ロトナー・サカモト/著;池田年穂/訳;西川美樹/訳 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 黒い雨に撃たれて 上:▼二つの祖国を漂う米国陸軍大佐、ハリー・フクハラ。彼とその家族が辿った波乱の生涯を中心に、日米開戦によって二つの祖国のあいだで身を引き裂か |
作者 | パメラ・ロトナー・サカモト/著;池田年穂/訳;西川美樹/訳 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 黒い雨に撃たれて 上:▼二つの祖国を漂う米国陸軍大佐、ハリー・フクハラ。彼とその家族が辿った波乱の生涯を中心に、日米開戦によって二つの祖国のあいだで身を引き裂か |
內容簡介 ▼二つの祖国を漂う米国陸軍大佐、ハリー・フクハラ。彼とその家族が辿った波乱の生涯を中心に、日米開戦によって二つの祖国のあいだで身を引き裂かれた日系人の生を描く歴史絵巻。 ハリー・フクハラとその家族の波乱の生涯を中心に日米開戦によって二つの祖国のあいだで身を引き裂かれた日系人の生を描く歴史絵巻。
作者介紹 パメラ・ロトナー・サカモト1962年にノースカロライナ州に生まれる。アマースト大学卒業。1984年に「アーモスト・同志社フェロー」として来日。以降、京都と東京で通算17年間を過ごす。タフツ大学フレッチャー法律外交大学院でPh.D.を取得。杉原千畝の研究書Japanese Diplomats and Jewish Refugees: A World War II Dilemma, Praeger,1998 を刊行する。長年にわたり米国ホロコースト記念博物館における日本関係のプロジェクトで専門コンサルタントを務めている。2007年にハワイに移住。ハワイ大学と名門私立校プナホウ・スクールで歴史を教える。現在、後者の社会科の責任者を務める。池田年穂1950年横浜市生まれ。慶應義塾大学名誉教授。移民史、移民文学なども講じてきた。ティモシー・スナイダーの日本における紹介者として、『自由なき世界』『暴政』『ブラックアース』『赤い大公』(2020年、2017年、2016年、2014年)を、タナハシ・コーツの紹介者として『世界と僕のあいだに』(2017年)を翻訳している(出版社はいずれも慶應義塾大学出版会)。ほかに、アダム・シュレイガー『日系人を救った政治家ラルフ・カー』(2013年、水声社)など多数の訳書がある。西川美樹翻訳家。東京女子大学文理学部英米文学科卒。訳書にメアリー・ルイーズ・ロバーツ『兵士とセックス』(共訳、明石書店、2015年)、ニール・バスコム『ヒトラーの原爆開発を阻止せよ!』(亜紀書房、2017年)、ジェイムズ・Q・ウィットマン『ヒトラーのモデルはアメリカだった』(みすず書房、2018年)など。
書名 / | 黒い雨に撃たれて 上 |
---|---|
作者 / | パメラ・ロトナー・サカモト 著;池田年穂 訳;西川美樹 訳 |
簡介 / | 黒い雨に撃たれて 上:▼二つの祖国を漂う米国陸軍大佐、ハリー・フクハラ。彼とその家族が辿った波乱の生涯を中心に、日米開戦によって二つの祖国のあいだで身を引き裂か |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784766426854 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784766426854 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 254 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 19.5X13.6X2.2CM |