詩を書くってどんなこと? | 誠品線上

詩を書くってどんなこと?

作者 若松英輔/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 詩を書くってどんなこと?:あなたの「ほんとう」を探す旅へ、いざなう一冊詩を書くことは、特別なことではありません。「詩は、私たちの心のなかにあるものの結晶です。読

內容簡介

內容簡介 あなたの「ほんとう」を探す旅へ、いざなう一冊詩を書くことは、特別なことではありません。「詩は、私たちの心のなかにあるものの結晶です。読むだけでなく、ぜひ詩を世に送り出し、世の暗がりを照らし出してください」。人生で誰もが遭遇する困難も、詩を書くことで乗り越えられるかもしれない。大震災と身近な人の死をきっかけに「詩と本当に出会い、人生が変わった」著者が、人にとって詩はなぜ必要か、「詩を書く」意味とプロセスを真摯に伝える、本書はまだ詩を書いていない詩人=みなさんとの真剣な対話です。第1章 詩と出会う第2章 詩情とは何か第3章 詩を書く第4章 詩を書く2第5章 詩を読む第6章 詩学とは何か最終章 詩を贈る◆これから詩を書こうとする人たちへブックリスト *若松英輔(わかまつ えいすけ)批評家・随筆家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。1968年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代──求道の文学」にて三田文学新人賞、2016年『叡知の詩学──小林秀雄と井筒俊彦』にて西脇順三郎学術賞、2018年『詩集 見えない涙』にて詩歌文学館賞、『小林秀雄 美しい花』にて角川財団学芸賞を受賞。著書に『井筒俊彦──叡知の哲学』(慶應義塾大学出版会)、『イエス伝』(中央公論新社)、『魂にふれる──大震災と、生きている死者』(トランスビュー)、『悲しみの秘義』(ナナロク社)ほか多数。 震災と身近な人の死をきっかけに「詩と本当に出会い、人生が変わった」著者が、人にとって詩はなぜ必要かを若い人向けに語る。

作者介紹

作者介紹 若松英輔批評家・随筆家

商品規格

書名 / 詩を書くってどんなこと?
作者 / 若松英輔 著;
簡介 / 詩を書くってどんなこと?:あなたの「ほんとう」を探す旅へ、いざなう一冊詩を書くことは、特別なことではありません。「詩は、私たちの心のなかにあるものの結晶です。読
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784582837964
ISBN10 /
EAN / 9784582837964
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 232
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 19.0X13.0X2.6CM

活動