日本廃村百選 | 誠品線上

日本廃村百選

作者 浅原昭生/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 日本廃村百選:令和の世を迎え、人口減はいよいよ加速する。限界集落が無住になると、どうなっていくのだろうか。本書では、廃村調査の第一人者である著者が、農山村、戦後

內容簡介

內容簡介 令和の世を迎え、人口減はいよいよ加速する。限界集落が無住になると、どうなっていくのだろうか。本書では、廃村調査の第一人者である著者が、農山村、戦後開拓集落から鉱山、炭鉱、営林集落、漁村、離島まで、47都道府県の廃校廃村100ヵ所における「ありのままの姿」を紹介し、そこに秘められた可能性を模索する。元住民からの聞き取りをまとめた「集落の記憶」も集落。オールカラーでおくる日本全国廃村レポート。 『日本廃村百選 -ムラはどうなったのか』目次まえがき(林直樹)あらまし 留意点 一覧表●北海道(全10集落) 道央 夕張市鹿島、沼田町昭和、伊達市清原開拓、新ひだか町高見、 道東 厚岸町小島、紋別市鴻之舞、雄武町上幌内、 道北 幌延町雄信内、増毛町歩古丹、道南 上ノ国町大安在●東北(全12集落) 青森県西目屋村砂子瀬、六ヶ所村上弥栄、 岩手県八幡平市松尾鉱山、 秋田県美郷町湯田、大館市合津、由利本荘市東由利原、湯沢市泥湯、 宮城県大和町升沢、山形県大石田町小平、鶴岡市大机、 福島県棚倉町中ノ沢、会津若松市二幣地●関東(全10集落) 茨城県神栖市深芝浜、栃木県日光市横根山、 群馬県桐生市入飛駒今倉、上野村本谷、嬬恋村小串、 千葉県芝山町台宿、埼玉県秩父市小倉沢、 東京都八丈町宇津木、鳥打、神奈川県山北町地蔵平●甲信越(全9集落) 新潟県糸魚川市菅沼、五泉市上杉川、柏崎市鷹ノ巣、 長野県飯山市沓津、小谷村真木、伊那市芝平、飯田市大平、 山梨県甲州市滑沢、身延町折門●東海(全9集落) 静岡県浜松市天竜区有本、門谷、愛知県設楽町宇連、 岐阜県揖斐川町徳山本郷、門入、本巣市越波、飛騨市栃洞、 三重県松阪市蓮、熊野市和田●北陸(全8集落) 富山県魚津市古鹿熊、南砺市北原、水無、 石川県小松市光谷、新保、 福井県大野市荷暮、中島、南越前町大河内●関西(全10集落) 滋賀県多賀町保月、東近江市茨川、 京都府京都市左京区大原大見、京丹後市味土野、 奈良県野迫川村中津川、上北山村東の川、 大阪府大阪市西淀川区西島、和歌山県田辺市兵生、 兵庫県豊岡市金山、香美町熱田●中国(全8集落) 鳥取県鳥取市板井原、岡山県倉敷市釜島、鏡野町久田上原、 島根県安来市坊床、益田市広見、広島県福山市藤尾堂前、 山口県岩国市向畑、山口市大月●四国(全9集落) 香川県小豆島町段山開拓、徳島県美馬市空野、杖立、三好市山風呂、 愛媛県西条市今宮、石鎚土場、今治市四阪島、 高知県安芸市正藤、香美市上岡●九州(全13集落) 福岡県大牟田市四山、佐賀県唐津市山瀬、 長崎県長崎市端島、大村市箕島、小値賀町野首、 大分県豊後大野市尾平鉱山、佐伯市傾山、熊本県山都町内大臣、 宮崎県西都市片内、寒川、えびの市鉄山、 鹿児島県鹿児島市新島、湧水町国見●沖縄(全2集落) 沖縄県竹富町網取、伊是名村具志川島●全国所在地図 人口統計 番外 山形県上山市蔵王鉱山廃村探索のマナー 廃村の季節感あとがき-令和の世を迎えて-むすびに(佐藤晃之輔)

商品規格

書名 / 日本廃村百選
作者 / 浅原昭生 著;
簡介 / 日本廃村百選:令和の世を迎え、人口減はいよいよ加速する。限界集落が無住になると、どうなっていくのだろうか。本書では、廃村調査の第一人者である著者が、農山村、戦後
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784870225893
ISBN10 /
EAN / 9784870225893
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 279
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 18.8X12.8X2.7CM

活動